見出し画像

背中を押すということ


育休中で、ほぼ仕事はしてない今だからこそ
いろいろな考え事をします。

2児の母となり娘たちにできることは何か
仕事をする1人として社会に貢献できることは何か

結局、考えたところでいつも答えはおなじ。


『背中を押すこと』

背中を押すということは「頑張れ!」「応援してる!」と言うことだけでなく、
「ここにいるよ」という安心感を与えることでもあると思っています。

娘たちにどうなってほしいか考えると、
自分の足で立って生きていく力をつけてほしいと思う。
今はまだ手が離れないかわいいちびちゃんだけど
いつかは1人でぐんぐん進んでいく日が来る。

時々、暗闇の中を歩いている気分になるかもしれない。

そんなときに、後ろを見たときに
大きな手を広げて、もしくは大きく手を振って
「ここにいるから大丈夫だよ」
と、そんな声が聞こえるような存在になりたい。


同時に、これは家族だけにとどまらず
周りにいる人たちにとってそういう存在になりたい。

生きてれば下を向いてしまうことなんてあるから、
横を見た時に、前を向いた時に
ただそこにいるという安心感を与えられたら。
そうして、また進んでいけたなら。

もちろん、言葉にして伝えることもしていくよ。

けれど、言葉にすることだけが
背中を押すこととは限らないから。

世界の小さな小さな声と行動に
励まされる人がいますように。


2024.8.10
わたしたちはちっぽけだけどネ
それでいいじゃん!十分じゃん!

いいなと思ったら応援しよう!