マガジンのカバー画像

読書月報

38
親の仇のように本を読む。その記録、報告書。実際敵討ちなのである。高校時代鬱で読めやんかった分を取り返すように。一冊の本は自殺の遅延である。
運営しているクリエイター

#乗代雄介

2022年5月に読んだ本

2022年5月に読んだ本

最近遊び惚けており、6月前半はそもそも家を空けていて、そんなこんなで信じられないくらい遅くなってしまった。反省している。5月分。

1 井戸川射子『ここはとても速い川』★★★★☆

中原中也賞を受賞している詩集『する、されるユートピア』がとてもよかったので、三鷹・水中書店で購入。
以前永井みみ『ミシンと金魚』を読んだときも思ったけど、狭い世界を限られた視野と言葉で描く小説には独特の凄みがある。ただ

もっとみる
2020年に読んだ本ベスト10

2020年に読んだ本ベスト10

今年私が読んだ全174冊からベスト10を独断と偏見に基づきセレクト。小説、エッセイ、人文書、詩集、漫画、入り乱れての混戦につき、数々の名作がベスト10入りを逃した。そんな中勝ち残った珠玉の10作を、このブログを最後まで読まない人も多かろうということで勿体ぶらず、映えある第一位から発表する。

2020年に読んだ本ランキングベスト10 
1位 『掃除婦のための手引き書』ルシア・ベルリン

【小説・短

もっとみる