マガジンのカバー画像

フランス旅行記

14
立派 やっぱ パリ
運営しているクリエイター

記事一覧

フランス旅行記番外編|旅行動画vlogを上げました

フランス旅行記番外編|旅行動画vlogを上げました

ちょこちょこ手を加えていたフランス旅行の動画が、やっと出来上がりました。今は前半のみアップしているので、近々後半も仕上げられればと思います。時間がある際の暇つぶしにでも、ご覧いただけると嬉しいです。

見よう見まねで編集してみましたが、今はアプリで誰でも簡単に動画編集ができるんですね。すごい世の中です。

これからもちょっと遠出したときや旅行のときの記録など、動画としても残せればと思います。

もっとみる
フランス旅行記番外編|持ち物とスリ対策

フランス旅行記番外編|持ち物とスリ対策

1週間の海外旅行なんて新婚旅行のハワイ以来。どれだけの持ち物が必要なのか、どれくらいの容量のカバンが必要なのか?半年ほど前からお店やネットで色々調べながら吟味しました。

ぜひ旅行の参考にお役立てください。

⚪︎スーツケースと持ち込みかばん念のため、と日に日に荷物が増えていく私と、最小限で済ませたい旦那。2人合わせたおおよその荷物です。

・70Lスーツケース(預け入れ)
・40Lバックパック(

もっとみる
フランス旅行記番外編|日本での準備

フランス旅行記番外編|日本での準備

気づけば旅行からすでに数ヶ月が経過していて、月日の流れの速さを感じています。

今回旅行の準備にあたって、色々なnoteの記事やyoutubeを参考にしました。記録の意味も込めて必要だったことを残しておきたいと思いますので、この記事が同じようにどなたかの参考になると嬉しいです。

旅行記はこちら▽

◾️パスポート

海外旅行は何はなくともパスポート。ちょうど今年の夏に10年パスポートが切れるとこ

もっとみる
夏のフランス旅行記⑧|ヨーロッパの夏が本気出してきた

夏のフランス旅行記⑧|ヨーロッパの夏が本気出してきた

ルーヴルからオランジュリーまでは歩いて15分ほど。予約時間には少し早いけど散歩しながら向かおう、と館内から外に出た瞬間。

あっっっつ!!

日本の暑さって湿気を帯びた熱気を纏ってる感じがするから、日本の暑さに耐えられたらヨーロッパの暑さは余裕でしょ、とか思ってました。カラッとしてたら涼しく感じるし。モン・サン・ミシェルもヴェルサイユも暑かったけど、まあ日本の酷暑に比べたら、水分さえとっておけば大

もっとみる
夏のフランス旅行記⑨|一筋縄ではいかない帰国編

夏のフランス旅行記⑨|一筋縄ではいかない帰国編

フランス最終日。
飛行機の時間はお昼過ぎでしたが、空港ぶらぶらしたかったのと、出国手続きも不安だったので朝早くにホテルをチェックアウト。

とくに追加のサービスも頼んでなかったので、ルームキーを渡すだけでチェックアウトはスムーズに終わりました。「Perfect!」のお言葉をもらえてひと安心。

空港行きのロワシーバスの乗り場は事前に確認していたので、ここにも迷うことなく辿り着けました。タイミングよ

もっとみる
夏のフランス旅行記⑦|世界の芸術が集まるルーヴル美術館

夏のフランス旅行記⑦|世界の芸術が集まるルーヴル美術館

パリ6日目。翌日の飛行機はお昼に出発なので、パリ観光を楽しめるのは実質最終日です。

この日は遠出の予定もないので、1日市内を観光予定。まずは私がいちばん楽しみにしていたと言っても過言ではない、世界最大級の美術館ルーヴル美術館へ向かいます。美術好きにとっては、いわば聖地の一つではないでしょうか。

朝からハイテンションの私とは打って変わって、明らかに元気のない旦那。連日の暑さが堪えているようです。

もっとみる
夏のフランス旅行記⑥|マリーアントワネットを訪ねて、ヴェルサイユ宮殿

夏のフランス旅行記⑥|マリーアントワネットを訪ねて、ヴェルサイユ宮殿

この日の目的地はヴェルサイユ!
こちらも事前に9時から時間指定の予約をしていたので、朝イチ電車で向かいます。

パリ市内ならスマホに入れてるメトロの回数券を使えるのですが、今回は郊外となるヴェルサイユ宮殿。初めて切符を券売機を使って購入しました。もちろん券売機の使い方は予習済みです。

ここでちょっと困ったのが、マップで示されていた駅名と券売機の駅名の語順が若干違ったこと。おそらくどちらも「Ver

もっとみる
夏のフランス旅行記⑤|モン・サン・ミシェル

夏のフランス旅行記⑤|モン・サン・ミシェル

昔関西でやっていた「ロケみつ」という番組の、ヨーロッパ横断ブログ旅という企画が好きでした。

その企画のなかでさまざまな世界遺産に訪れていたのですが、中でもフランス旅の中で立ち寄っていたモン・サン・ミシェルの風景が壮大かつ印象的で。いつかフランスに行く機会があれば絶対に行きたい!と思っていました。

旅行の計画を立てている早い段階で予定に組み込もうとしていたのですが、なんせ遠いよモン・サン・ミシェ

もっとみる
夏のフランス旅行記④|きっと生涯忘れない、オリンピック観戦

夏のフランス旅行記④|きっと生涯忘れない、オリンピック観戦

3日目夕方の記事です。
果たしていつ終わるんでしょうか。

今回文章ばかりの上に長いです。オリンピックの観戦を通じて、色々感じたことがあったので綴っていたらこんな長文になってしまいました。

お付き合いいただけると嬉しいです。

ホテルで少し休んで、いよいよメインイベントであるオリンピックサッカー決勝を見に行きます!

国内外、代表、リーグさまざまなサッカー観戦を嗜みますが、わたしが一番好きなのは

もっとみる
夏のフランス旅行記③|オルセー美術館

夏のフランス旅行記③|オルセー美術館

この日は朝イチでオルセー美術館へ。
パリの美術館といえばもちろんルーヴルだけど、好きな作品が多く展示されているオルセーに行くのも楽しみにしていました。

ホテルの最寄りであるサン・ラザール駅からはメトロで3駅。パリの観光地、コンパクトでほんとに回りやすいです。この駅は市内から郊外までさまざまな場所にアクセス可能なので、すごく便利でした。

オルセーはミュージアムパスでは時間指定ができないのですが、

もっとみる
夏のフランス旅行記②|市内観光、ベタだっていいじゃない

夏のフランス旅行記②|市内観光、ベタだっていいじゃない

パリ2日目。
時差ボケ対策であまり飛行機で眠らないように!と思っていたのに結局ぐっすり眠ってしまい、0時に就寝して4時頃に目が覚めてから全く眠れず。起床時間の7時までスマホ見ながらゴロゴロするところからスタートです。

初日は時差ボケを懸念して時間指定のある予定を夕方まで入れていなかったので、その日の体調を見て計画を変更できるようにしていました。お互い体調の変化も見られなかったので、初日は「パリと

もっとみる
夏のフランス旅行記①|出立編

夏のフランス旅行記①|出立編

あれよあれよという間に日々は過ぎ、あっという間に出発日に。

お昼前のフライトのため、朝早く関空に向け出発。神戸空港に車を停めて、フェリーで関空へ向かいます。

フェリーを利用すれば旅行期間中の駐車料金は無料になるので、国際線を利用する長期旅行の定番ルートです。

念には念をすぎて予約してた時間より早く着きすぎてしまったので、1本早いフェリーに変更してもらいました。いざ関空へ。

関空は国際線でし

もっとみる
夏のフランス旅行記⓪|思い立ったが吉日編

夏のフランス旅行記⓪|思い立ったが吉日編

今年の夏にパリに行こう、という話が出たのはおよそ1年半ほど前。パリオリンピックのサッカー決勝のチケットに申し込んでみた、と旦那からの事後報告があってからでした。

この時はまさかサッカー決勝のチケットが取れるとも思っていなかったので、「へー、当たるといいね」と人ごとのような態度。そんな会話も忘れた頃、「チケット取れた!行くやろ?」と。え、ほんとに行くの?まあせっかくの機会だし…とあまり乗り気じゃな

もっとみる