
2021年1月22日(金)。笹塚 キッチンロビンさん ポークジンジャー定食。
写真は笹塚、キッチンロビンさんのポークジンジャー定食。なんだかこのところ私的に豚肉ブーム。ビタミンB1の補給です。
今日の俳句。小林一茶の句。
木がらしに ぐすぐす豚の 寝たりけり
こがらしに ぐずぐすぶたの ねたりけり
ぐすぐすは鼾のことでしょうか、面白い表現です。現代でぐすぐすというと風邪の症状みたいに感じます。
豚肉料理の歴史ネタを。
以前、最期の征夷大将軍。徳川慶喜が豚肉が好物だった話、文豪永井荷風の銀座でトンカツを露店でだしている話をここに書きましたが、豚肉の消費が伸びたのは東京大学教授で解剖学を教えていた田中宏が1913(大正2)年に『田中式豚肉調理二百種』を著してから。彼は上流の婦人たちに料理教室を開いたりして豚肉料理の普及に尽力しました。
1913(大正2)年は奇しくも豚肉が大好きだった最後の征夷大将軍、徳川慶喜が亡くなった年。もう少し長生きするか、出版が早ければ……と思っているかもしれません。
田中宏『田中式豚肉料理』1919(大正8)年刊
『~二百種』を増補改訂してタイトルも変えたものでは??
※画像は国立国会図書館のインターネット公開画像より。
右ページを拡大。
豚肉の悪臭と脂濃さを除くには日本葱と古生姜を適当に用ふる丈のことで、すべての料理にこの二種が用いられてあります、とあります。
昔から豚肉と生姜は切っても切れない相性の良さのようです。
今日の1曲。
Toto - Goodbye Elenore
ルカサー先生のギターがカッコイイのですが、この映像を見てドラムのジェフ・ポーカロも大好きに。このアルバムはTotoにしてはハード目な曲が多い印象で個人的に1番好きなんですがセールス的にはTotoで1番売れなかった?? この次のアルバムとRosannaとAfricaのシングルヒットでグラミー賞を獲ったりして世界的なバンドになりました。
株関連。
昨日の損益はプラス60,580円でした。毎日このくらいのプラスが出せるようになれば精神的にかなり余裕ができるのですが、もう少しスキルアップが必要です。
今日の反省会。
海外市場はヨーロッパ3市場が小幅下げ、アメリカ3指数はダウ小幅下げのナス、S&Pは上げる展開。
日経平均は176円ほど下げてスタートして下げ幅を縮める展開でしたがプラ転までには至らず。このところ上げてたぶんの調整という感じ。
私の取引の損益はざっくりプラス18,000円(税込)。もう少し稼がないと最低ラインのプラス30万円にも到達できないことに、ですが、どうしたもんかです。
注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)
7087 ウイルテック 上げてはいるももの出来高が4,200株しかなくスルーしました。
7043 アルー ストップ高貼り付き。手が出せないやつです。スイングトレードも考え中ですが、資金的に難しいかも。
3624 アクセルマーク 高寄りから右肩下がりで下げていく展開。スルーしました。アルーよりも決算はよく落ち着いたらスイングありかもです。
注目銘柄の値動き画像 その2(スイング・様子見)
6198 キャリア 買い注文は入れましたが成立せず。引き続き注目銘柄で下値を拾えればです。
2178 トライステージ こちらも買い注文を入れてましたが成立せず。引き続き注目銘柄で。
2342 トランス 2日連続ストップ高のあと今日は大きめの下げ。私の経験則では火曜日の寄り付きまでは下げ、そこからリバウンドしそうだったら買い、なのですが……。
注目銘柄の値動き画像 その3(スイング・保有中)
3245 ディア・ライフ あまりよくない地合いのなか着実に上げ。このままキープして利益の最大化を狙います。
6472 NTN 決算期待の上げがあるのかと思っていましたが、今一つな値動き。サプライズがあれば爆上げきそうですが……。
3776 ブロバンタワ 私的には期待の銘柄ですが値動きは今ひとつ。今日の地合いではしかたがないか、です。
注目銘柄の値動き画像 その4(スイング・保有中)
4586 メドレックス 今日は大きめな下げ。下値で買いを入れその分は含み益状態に。明日以降の上げに期待です。
4319 TAC 下ヒゲをつけて5日線で止まる展開。月曜日は上げてくれるのでは?? と期待です。
1873 日ハウスHD 昨日ようやく330円のヨコヨコを上抜けたと思ったら逆戻り。あれれれれです。上で買った分は利確済なので月曜日の値動きを見て追加買いも考えます。
注目銘柄の値動き画像 その5(長期戦)
7342 ウェルスナビ 今日は下げの日。このまま下値を切り上げていって……です。
2435 シダー 一時はプラス圏浮上もありましたが、最終的に400円台はキープ。またここからの浮上を期待です。
2489 アドウェイズ 押し目が来たら買いの作戦ですが、全然来てくれません。含み益が15万円を突破。利確すれば月間プラス30万円確保ですが、まだここがゴールではないので……悩みどころです。
20:04現在の状況。
ヨーロッパ3市場 イギリス-0.70% フランス-1.07% ドイツ-0.66%
アメリカ、ダウCFD 前日終値比マイナス228ドルほど。
日経CFD 今日の終値比マイナス160円ほど。
TOPIX先物 今日の終値比マイナス9ポイントほど。
ドル円103.680円 原油期近51.81ドル 金1851.6ドル
アメリカ10年国債1.096%
週末なうえにアメリカ市場はまだ始まる前なので、現時点の数字ではあまり意味がないと思いますが、海外、日経CFD、トピ先ともに下げている展開。このままいくと月曜日は100~150円程度下げて始まり、そこから上げていけるかでしょうか。上げていくとダウCFDに連動するといい展開になりそうですが。スタートでどこまで下げるか、押し目待ちの銘柄もあるのでうまく流れにのれれば、です。
いいなと思ったら応援しよう!
