見出し画像

お悩み相談:人間関係の不安、どう向き合う?



1. はじめに

こんにちは、蓮城院副住職のコウブンです。今日は、みなさんの心の中にある「不安」というテーマについて、お話ししていきたいと思います。実は先日、ある30代の方から「不安が止まらない」というお悩みが寄せられたんです。きっと、このお悩み、多くの方に心当たりがあるんじゃないでしょうか?

2. 不安の正体を知る

さて、その方からのお悩みはこんな感じでした。

次から次へと不安な考えが浮かんできて止まりません。人に対して思ってもいないような失礼なことをしたり言ったりしてしまったのではないかと、何度も繰り返し心配してしまうことがあります。また、少しの出来事で人から悪く思われたのではないかと不安になることもあります。
中にはばかばかしく思うようなこともあり、不安はそうそう的中しないこともわかっているのですが、不安に思う気持ちが消えません。何もないときにも無意識に不安の種を探しているみたいに、周りのいろんなものごとに不安を感じてしまいます。
こんな自分の心をどうしたら鎮めることができるでしょうか。

https://hasunoha.jp/questions/72082

読んでいて、ドキッとしませんでしたか?私自身、「あー、わかるなぁ」って思いました。自分の言動が相手に悪い影響を与えていないかなって考えちゃうこと、私にもよくあるんです。

でも、ちょっと立ち止まって考えてみましょう。なぜ私たちは不安になるんでしょうか?それは、相手がどう受け止めるのか分からないからなんですよね。つまり、不安の正体は「分からないこと」なんです。言い換えれば、知らないから不安になる。これって、人間の自然な反応なんですよ。

3. 経験と知識が不安を和らげる

ここで、ちょっとした例え話をしてみましょう。

たとえば、初めて東京の渋谷に行くことになったとします。道順が分からない、人が多くて迷子になりそう、約束の場所に辿り着けるかな...など、いろんな不安が湧いてきますよね。

でも、経験を重ねるとどうでしょう?2回目、3回目と行くうちに、だんだん行き方が分かってきて、不安は減っていきますよね。さらに、スマートフォンで簡単に道順を調べられるようになった今では、初めての場所でも昔ほど不安にならなくなりました。

つまり、不安を和らげる方法は「知ること」と「経験すること」なんです。これって、人間関係にも当てはまるんですよ。

4. コミュニケーションで不安を減らす

では、人との関わりの中で、具体的にどうすれば不安を減らせるのでしょうか?私からのおすすめは、次の3つのポイントです:

  1. 相手の言葉をしっかり聞く
    耳を澄ませて、相手の言葉の裏にある気持ちまで聞き取ろうとしてみましょう。

  2. 相手の表情、特に目線をよく観察する
    「目は口ほどにものを言う」っていうでしょ?相手の表情や目の動きには、言葉以上のメッセージが隠れていることがあります。

  3. 相手のリアクションから気持ちを推察する
    言葉と表情を総合して、相手の気持ちを読み取ろうとしてみましょう。

これらを意識しながら会話を重ねていくと、徐々に相手の反応が分かるようになってきます。そうすると、不安も自然と減っていくんです。むしろ、人との会話が楽しくなっていくかもしれませんよ。

5. さまざまな関係性にも応用できる

この方法って、実はどんな関係にも使えるんです。友達同士はもちろん、家族や恋人、職場の人、初対面の人...誰とのコミュニケーションにも応用できます。

最近は、オンラインでのコミュニケーションも増えましたよね。Zoomとか、VRChat使ってる人もいるかも。画面越しだと相手の表情が見えにくいこともあるかもしれません。そんな時は、相手の言葉により注意を払うことで、感情を推し量るヒントを得られます。声のトーンや話すスピード、言葉の選び方なんかにも気を配ってみてくださいね。

6. 日々の実践のヒント

さて、ここまでの話を聞いて「なるほど!でも、実際にやるのは難しそう...」って思った人もいるかもしれません。大丈夫、誰でも最初は難しく感じるものです。でも、コツコツ続けていけば、必ず上達しますよ。

ここで、日々の生活の中で実践できるヒントをいくつか紹介しますね。

  • 家族との会話から始めてみる
    一番身近な存在だからこそ、練習にはぴったりです。

  • 「観察日記」をつけてみる
    その日あった会話の中で、相手の反応で印象に残ったことをメモしてみましょう。

  • 自分の感情にも注目する
    相手を観察するのと同時に、自分の感情の動きにも意識を向けてみましょう。

  • 瞑想を取り入れる
    毎日5分でも瞑想の時間を持つことで、自分の心を落ち着かせ、他者への意識を高める効果があります。

これらの実践を通じて、少しずつですが確実に、コミュニケーション力は上がっていきますよ。

7. おわりに

不安を完全になくすことは難しいかもしれません。でも、それは決して悪いことではありません。適度な不安は、私たちを成長させてくれる大切な感情でもあるんです。

大切なのは、その不安と上手に付き合っていくこと。一歩一歩、相手を理解しようと努力することで、きっと心の平安に近づいていけるはずです。

みなさんも、今日からでも少しずつ試してみてください。最初は戸惑うかもしれません。でも、続けていくうちに、きっと新しい発見があるはずです。そして、人との関わりがもっと楽しくなっていくことでしょう。

人生に悩みはつきものです。でも、その悩みを通じて成長できるのも事実。あなたの人生が、より豊かで平安に満ちたものになりますように。

そして、もし途中で困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。一緒に考えていきましょう。

#不安解消 #心の平安 #コミュニケーション #自己成長 #マインドフルネス #仏教の知恵 #人間関係 #メンタルヘルス #日々の気づき #瞑想のすすめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?