マガジンのカバー画像

本日のお天気とからだ

1,321
Twitter、インスタグラムで毎朝配信している「毎日のお天気とからだ」の補足記事。セルフケアの動画はこちらからリンクを貼っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

本日のお天気とからだ

こんにちは、#本日のお天気とからだ を連載中のこつばんママこと平山ゆう子です。 この #本日のお天気とからだ は、2013年頃から、旧Twitterに呟くことから始まりました。(当初は現在の@studiopivot 垢で呟いておりました。) 旧Twitterは2011年からスタートして、最初は心とからだのことや、娘のことを呟いていたのですが、 最初に思いつきで始めたつぶやきがこちら ここから、ちょっとずつ、気圧とからだの関係性を探り出すことになりました。 2015年からは

2月17日 気圧変動が続く月曜日、明日は気温低下、寒暖差を意識して症状別ケアをしよう

#本日のお天気とからだ 【2/17】薄曇りの月曜スタートの東京です。夜にはグンと気温が下がる予報なので、首のつく箇所の防寒を意識して。気圧は低空飛行中なので、症状別ケアを忘れずに。 気圧凸凹には、症状別ケアを ▶︎耳の不調 ▶︎頭痛 ▶︎体のだるさ ▶︎足のだるさ 詳細はこちら↓ 冷えを感じたら、首のつくところを温める 首のつくところには、血管やリンパが束ねられています。 その箇所を動かすだけで、ポンプ機能が働きます。 丁寧な保湿と温湿布をしてゆっくり動かして、息を吐

2月16日 気温上昇で汗ばんだら冷えに注意、気圧は低空飛行中、症状別ケアをしよう

#本日のお天気とからだ 【2/16】小春日和といったお天気の東京です。全国的に暖かい1日。汗ばむような陽気なので、冷えに注意してお過ごしください。夜は入浴でリセットを。気圧も低空飛行が続くので、症状別ケアをしてお過ごしください。 気圧凸凹の最中は、ふくらはぎと呼吸ケア今日みたいなお天気は、足のだるさや、背中や肩のコリを感じやすいかもしれません。 セルフケアタイムは、ふくらはぎと呼吸に集中してください。 ふくらはぎマッサージ お風呂の中でふくらはぎケア ふくらはぎ30秒

2月15日 土日は穏やかなお天気、気圧はやや低空飛行、気温差に注意してお過ごしください

#本日のお天気とからだ 【2/15】暖かい日差しが差し込む東京の土曜日。今日明日は気温も高めで穏やかですが、気圧は低空飛行中。症状別ケアで整えてください。週明けは寒波で一段と寒くなる予報。寒暖差の影響は、首のつく箇所を温めて調整していきましょう。 冷えを感じたら、首のつくところを温める 首のつくところには、血管やリンパが束ねられています。 その箇所を動かすだけで、ポンプ機能が働きます。 丁寧な保湿と温湿布をしてゆっくり動かして、息を吐こう 首のつく箇所のユルメディトレーニ

2月13日 今日は気圧上昇の注意、変動が大きいので、今日も症状別ケアをしよう

#本日のお天気とからだ 【2/13】昨日、995hPaまで下がった気圧が、再び上昇注意な東京です。今日も強風が吹いているけれど、今日は暖かいです。乾燥もしているし、埃や花粉も飛散しそうなので、マスクなどで防ぐのも忘れずに。気圧上昇で影響を受ける人は、症状別ケアをしよう。 花粉症の鼻水症状は、自律神経が乱れやすくなる花粉症の症状の一つに、鼻水があると思います。この鼻水、タラタラと流れてくるので、ずっと鼻をすする事になります。結果的に息を吸う回数が増えるため、呼吸のリズムが乱れ

2月12日 全国的に気圧警戒マークの1日、症状別ケアをしてお過ごしください

#本日のお天気とからだ 【2/12】雲が多くて、隙間から覗く太陽が恋しい東京の朝。気圧は全国的に急下降の警戒マーク。東京は1025hPa から1000hPa を切る予報。終日加工し続けるので頭が重だるく感じるかもしれません。症状別ケアを意識してお過ごしください。 気圧凸凹には、症状別ケアを ▶︎耳の不調 ▶︎頭痛 ▶︎体のだるさ ▶︎足のだるさ 詳細はこちら↓ 気圧変動が大きい時は、休息と目や耳を休めよう低気圧が続いたりすると、頭痛やめまい、だるさが続くなどの症状に加

2月11日 今日より明日、全国的に気圧警戒マーク、目や耳を休めて、症状別ケアをしよう

#本日のお天気とからだ 【2/11】今日も気持ち良い日差しの東京です。今日より明日、全国的に気圧警戒マークがついているので、今日から少し頭が重い人が出てくるかもしれません。症状別ケアに加えて、目や耳を休めてお過ごしください。 気圧ケアは凸凹する前も効果的案外、気圧変動が起こる前日、もしくは翌日に不調を訴える人が多いです。 湿度の変化を察知している可能性もあります。 明日は、全国的に気圧に警戒マークの予報が出ているので、今日出ている症状は、サイン!と思って、セルフケアをしてく

2月9日 今日も寒い1日、太陽が見えていたら、日向ぼっこをしよう

#本日のお天気とからだ 【2/9】今日も東京は気持ち良い青空。気温が低い日が続きますが、太陽の日差しはしっかりと春に近づいています。気温と日差しのギャップで、自律神経も乱れやすいので、太陽が見えている地域の方は日向ぼっこをして、体内時計のリセットをしよう。 日向ぼっこしよう 季節の移り変わりを感じる、日の出、日の入り。 冬の朝日は遅くて、日常生活を営む中で、暗いうちに起きて動くことが多い季節。 目覚めが悪く感じるのもしょうがないのです。 なかなかスイッチが入らない冬場は、と

2月8日 気温が低い日が続きます、冷えに注意してお過ごしください

#本日のお天気とからだ 【2/8】キーンと冷えた空気が続く東京ですが、関東以外は雪が降っている様子。ブーツを履くことも多いと思うので、ふくらはぎケアも忘れずに。週末はセルフケアに時間をかけて下さい。冷え対策も忘れずに。 ブーツを履いたらふくらはぎケア寒い冬は体が縮こまりがち。ブーツは特に脚の動きが制限されます。 歩く前の準備体操をしてから歩くと、脚のだるさ軽減できます。 また、ブーツを履いて足首の可動範囲が制限されると、腰に負担がかかることも多いです。 Voicyでブーツ

2月7日 気圧警戒マークが続いています、症状別ケア&冷え対策をしてお過ごしください

#本日のお天気とからだ 【2/7】今日も東京は気持ち良い青空が広がっていますが、空気は冷えています。全国的に真っ赤な気圧警戒マークがついていて、関東以外は雨や雪マークがあります。症状別ケア&首のつく箇所を温めてお過ごしください。 気圧変動が大きい時は、休息と目や耳を休めよう低気圧が続いたりすると、頭痛やめまい、だるさが続くなどの症状に加え、目や耳の不調が増える人もいます。 なんとなくスッキリしない、頭ばぼーっとする、なども増えるかもしれません。 こんな時は、ユルメディな時間

2月6日 今日より明日、気圧警戒マークが広がります、症状別ケアをしてお過ごしください

#本日のお天気とからだ 【2/6】気持ち良い青空ですが、本当に冷えている東京です。今日より明日、全国的に冷え込んで気圧は真っ赤な警戒マーク。大雪の地域も含めて注意が必要ですね。症状別ケアをしてお過ごしください。目や耳も休めるようにしておくと良いです。 気圧ケアは凸凹する前も効果的案外、気圧変動が起こる前日、もしくは翌日に不調を訴える人が多いです。 湿度の変化を察知している可能性もあります。 明日は、全国的に気圧に警戒マークの予報が出ているので、今日出ている症状は、サイン!と

2月5日 寒波が続き、寒さが強いですね、保湿、保温を忘れずに

#本日のお天気とからだ 【2/5】気持ち良い青空の東京は、寒波の影響でキーンと空気が冷たいです。大雪の地域が広がっていて、被害が増えないよう祈るばかり。しばらくは、寒さが続くので、保湿と保温をしっかり忘れずに。 保湿はカラダを動きやすくする乾燥を感じる季節。肌荒れや乾燥、つっぱり感は、皮膚の下にある筋肉の動きを制限しますいわば乾燥した肌は薄い鎧と同じです。薄い鎧で、動きの制限があるまま運動すれば、ブレーキかけてるのと同じ。これは要らない筋トレとも言い換えられます。保湿すれば

2月4日 全国的に冷え込みが強くなっています、保湿して、首のつく箇所を温めて

#本日のお天気とからだ 【2/4】立春超えて、季節は春へと向かい出すけれど、気温は真冬の2月。日差しと気温のギャップで自律神経も乱れがち。寒波で全国的に低気温、首のつく箇所を温めてお過ごしください。 冷えを感じたら、首のつくところを温める 首のつくところには、血管やリンパが束ねられています。 その箇所を動かすだけで、ポンプ機能が働きます。 丁寧な保湿と温湿布をしてゆっくり動かして、息を吐こう 首のつく箇所のユルメディトレーニング▶︎首、肩、脇 ▶︎手首(前腕) ▶︎足

2月2日 関東は冷たいみぞれ、雨の節分、気圧は全国的に警戒マークの1日

#本日のお天気とからだ 【2/2】冷たい雨〜みぞれの東京の節分です。寒さの覚悟はあっても、やはり冷えています。首のつく箇所をしっかり温めて。気圧は全国的に警戒マークが続いています。症状別ケアをしてお過ごしください。 冷えを感じたら、首のつくところを温める 首のつくところには、血管やリンパが束ねられています。 その箇所を動かすだけで、ポンプ機能が働きます。 丁寧な保湿と温湿布をしてゆっくり動かして、息を吐こう 首のつく箇所のユルメディトレーニング▶︎首、肩、脇 https: