#Creality
3Dプリンター/Ender3v3/フィラメントセンサー延長ケーブル/AliExpress
数多くの本機レビューで不人気なのが・・・フィラメント検出センサーの位置
我が輩は、早々に場所を移している。
そこで、ケーブル長さが不足・・・この手のコネクター・正式名称は知らんが(JST-XH コネクタ❓)・・・Amazon や AliExpress にそれらしきがあったので、安い AliExpress 品をポチ。
Ender3v3 検出センサー用とは書かれてないが、3ピン形状が似てるので・
3Dプリンター/Shaping/探求・・・撮りの難しさ
年の瀬❓
高齢者にゃ関係ありゃせず❗
懲りず・・・学びに興じる。
とある教示ページを目にした。
https://www.reddit.com/r/crealityk1/comments/17uds1z/how_can_i_manually_change_input_shaper_settings/?rdt=45903
初めて目にする「Shaping」なるワードである。
どうやら3Dプリンタ
3Dプリンター/Ender3V3/Flowratio/調整・・・初めて試してミタら・・・
うん年前の初代3Dプリンターは、Amazon 最安値品だった・・・開梱当初から故障等々、問題続くも・・・諦めず・・・学び続け・・・数々の成果物を生み出してくれたが・・・その数年後、印刷する度のベッド隙間調整等など手間がかかりすぎて・・・時期にお蔵入りとなって我が倉庫棚の奥深くで眠ってる。
そんな3Dプリンターだが・・・この夏、Ender3V3 なる機種・・・衝動買い・・・組み立て直後の試し印刷か
Creality/新発売/フィラメント/HyperPC・・・成果物
今までの「PLA」は、STLファイルを送るだけで何もせず印刷できてたけど・・・この「HyperPC」は、難儀してます。
まず第一に「温度」を260度まで上げないと・・・ダメ
まぁ・・・ここまで・・・仕上がりましたが・・・納得の域に達してません。
透明感ある素材なので、ライトアップすると・・・美しいかと・・・毎度のDIY動画にしてミタ。
印字速度を下げたいのですが・・・
Creality_P
「X」で大当たり・・・Creality Campaign
師走のとある日・・・この手のキャンペーンなる宣伝・・・無視するも・・・一応・・・書き込みしておいた。
短い返答を書き込んだ・・・
そして・・・十日後・・・通知なる文言が届くが・・・この手にゃ・・・SPAM も多いが・・・
危険と知りつつ・・・必要事項を記入してしまった・・・
「花マーク」の既読返信だけは・・・あったが・・・
さぁ~て・・・果たして・・・SPAM❓ /マジ❓
ところで商品
3Dプリンター/Ender3V3/取説頁/Google翻訳
2018年7月15日・・・初代3Dプリンターを購入・・・当時、Ender は圧倒する人気機種で、ネット上から数多くの情報を収集できたが、入門機として、あえて「Pxmalion」なるブランドの最安値機種を買ってしまった・・・
コレ・・・購入当初からパルスモーター制御基盤不良等などの故障が続きながらも、サポートサービスが良好で部品交換等々・・・迅速に対応してくれたが、技術説明書など情報のネット提供が