マガジンのカバー画像

はじめまして、ことばと広告です

92
よく読まれて、わりと評判のよかった記事です。まずはここから。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

まずは、何よりも「生きるエネルギー」の回復だと思う

ねー、思いませんか? 書くエネルギーの前に、どー考えても生きるエネルギーですよ。ぶっちゃけ書かなくたって、死にゃーしないんだから。もう、あかーーーんとなったら。食べる、休む、寝る。そんな根源的なことだけじゃないです。もっと精神的なエネルギーというか。 好きなことする、ぼーーっとする、誰かとお茶してしゃべり倒す。そういう、メンタル面の回復っていうかな? 絶対必要だと思いますよ。こー言っちゃなんだけど。note書くなんて二の次、三の次。更新しなくたって、どーってことないんだ

大丈夫、意味はあとから付いてくる

そーなんですよ。 いや、noteやってない人からすると「なんで毎日書いてんの?なんか意味あんの?」ってとこあると思うんです。実際、言われたことある方もいるんじゃないかな?(そんな直接的じゃなくても)それが、将来どうつながるのー?みたいな。なにそれおいしいのー?って。 ま、わかんだけど。限りある人生の時間を何に使うかは大事だと思うんだけど。 もしかして、順序が逆かもと思っていて。意味があるから、書くんじゃないんですよね。これ意味ありそうだ、やったらなんかいいことありそー!

書けんからって、落ち込まんでえーんよ

誰も落ち込んじゃないか。 でも、なんかありそーじゃないですか。はー、なんで書けんのやろ?年のはじめに「今年は毎日書くぞ!連続更新積み上げるぞー!」と目標立てたのに。息切れというか、風前の灯というか。わたしってダメだ、きっと書くの向いてなんだ・・・ふーーーって。 まーったく、そんなこと思う必要ないですからね。いいですか?今からまあまあ大事なこと言いますよ。 あなたが書けないのは、あなたのせいではありません。もっといえば、あなたが怠惰だからでも、意志が弱いからでもありません

9割の人は、そこを我慢できない

朝ごはん食べながら「あさイチ」見てて。 今日のゲストは山本耕史さんかーって。すると、視聴者からの質問だったのかな?おもむろにギターを持って「ドレミファソラシド~♩」って「こればっかやってたんですよ、最初の2年は。するとある日、ポーンと弾けるようになった」って。 ちょと断片的なんで、ここしかわかんないけど。見た瞬間「わかる~」って。 ようは基礎を繰り返してると、突然ブレイクスルー(打破、打開)するってことだと思うんです。次に何言うかわかりますよね?そう、書くもいっしょだな

書く調子は、こーして取り戻そう

記事を書く、以上。 おわりましたよ、解散。もうこの先読んでも何もないけど、そういうわけにもいかないんで続けましょう。何もないと知りながら、でも何か起きるかもしれないから。物書きの性(さが)というか、noteに魂を売った人間の末路というか。 いや、ちょと調子を落としてたんです。読み手が気づくかはわかんないけど、毎日読んでる方には伝わるんじゃないかなー? どう落としてたかって、やっぱ滑らかじゃないんです。言葉がスムーズじゃないというか。スピーチなら、流暢じゃないってことにな

フリーで書けるお題をつくったよ|書く部特典

あー、まだつくってないです。 そういうのつくろーと思って。ちょとよくないですか?note書きたい!でも、何書いていいかわかんない・・・そーだ、フリーのお題があるじゃないか!あそこからヒントもらって、少しアレンジして(なんならそのままでも)書いちゃおーって。 こんなふうになればいいなーと思って。ああ、ちょとしたライブラリーのイメージかな?お題図書館というか。 というのも、前もチラッと書いたけど。わたしが一番残念だな・・・と思うのは、これまで書いてた方が書かなくなっちゃうこ

いいことは、忘れた頃にやってくる

のかなーと思って。昨日、noteの公式さんがX(旧Twitter)でうちのメンバーシップ「書く部」を紹介してくれて。 素直にうれしかったな~ (おそらく)これきっかけで、参加してくれた方もいて。あまり推されてないなーと思ってたけど、腐らずにやってきてよかった。ま、これで安堵してちゃダメですけどね。やっぱ認められるというか、その調子だよーって言われるのうれしいじゃないですか(わたしも人の子なんで) そうだ、メンバーのぱんさんもこんな推しポストをしてもらって。 くーーー、

人生は、じわじわを楽しめるかどーか

なーんかそんな気がして。 ちなみに、みなさんは「メモ」ってなに使ってるでしょう?付箋やチラシの裏(いまどきないか)って方もいるだろーけど。今回はデジタルのほう。わたしは、ずーっとスマホでは「メモ帳」PCでは「シンプルテキスト」を使ってたんですが。 経済評論家の勝間和代さんの動画で「Google Keepがいいよー」って聞いて、試したのが一年くらい前か。 そのときは「ま、こんな感じか・・・」と思って、定着しなかったんですが。一か月ほど前から、また使ってます。 これが、め

人生もnoteも、見切り発車でいーじゃない

ねー、思いませんか? そんな準備万端なんてこと、まーないですよ。またいくら準備したって、蓋を開けてみなきゃわかんないし。ある程度考えたらもうゴーして「やってみてだな」って。どこか開き直りというか、出たとこ勝負というか。そういう思い切り大事よなーって。 何が言いたいかって、最近つぶやいてますよーです。 こんなのまで読んでくれるなんて。 おまけに、メンバーシップのチャットルームでは「つぶやき見つけて興奮したー」って。ありがたい。これの通知は届いてないのかな?だとしたら、わ

がんばろうは、終わりのはじまり

ねー、なんかそろそろ怒られそーだけど。 わたしたちは、よく「がんばろー」って言いますよね。学校行事とか多かったかな?運動会に文化祭、作文の締めはいつも「~してがんばろうと思います」みたいな。ああ、受験なんかもね「合格めざしてがんばります!」みたいな(それはいーか) その流れだと思うけど、会社の目標も何かっていうと「目標達成のためにがんばろう!」「できるか?」って問われると「がんばります!」って。 いや、いいんだけど。気持ちはよーくわかるし、わたしも使いたくなるときあるん

これからも、いっぱい駄作を書いていこう

もうねー、これに尽きるんじゃないかな? 書けないー、何書いていいかわかんないーって人の9割は「傑作を書かなきゃ」の呪いにかかってると思う。かくいうわたしも、さっきまでかかってました「ああ、いいのん書かなきゃなー」って。でも、問いたい。なぜ、いいのん書かなきゃいけないの? noteで人気者になるため?「やりきったー」って満足を得るため? まあねー、いいのん書けばそれだけ「スキ」もついて読まれやすいだろうし。上手くいけば、note運営さんの目に留まって「今日の注目記事」に取

なんでも、好きなこと書いたらええんですよ

土井先生のマネしてみました。 人気ですよねー、料理研究家の土井善晴先生。この前も「情熱大陸」見てたら、お味噌汁にパン入れてました。バゲットみたいなの。で「なんでも入れたったら、ええんですよ」って。ちょっとはっきりそう言ってたかはわかんないけど、ニュアンスはそんな感じ。 ほら、番組HP見ても「家庭料理はええかげんでええんです」って。また、あの関西弁が親しみやすくっていいですよねー わたしもあんな感じがいいな。ライティングはええ加減でええんです。日本語もだいたいでいい。今朝

書くことなんて、ないのが当たり前

ないですよ、そんな書くこと。 毎日書いてるわたしがいうんだから間違いない。ふつーに暮らして、そんな書くことなんてありません。いや、note読んでてよく見かけるんです。「もう書くことないー」とか「ネタが尽きたー」とか。それ見る度に「いいぞ、その調子」って、静かにエールを送ってます。 「なにがいいんだ、書くことないって困ってるじゃないか」と思うかもしれませんが、そんなもんです。 じゃ、わたしがこれまで500日近く更新して、一度もそんな経験ないと思いますか?毎日泉のように書く

みんなに好かれるなんて、無理です

昨日、友人と話してると「あなたのnoteいいよねー、人気出るのわかるわ」って言われました。 まだまだ人気じゃないけど、うれしい。自分が力入れてやってることを、肯定してもらえるって支えになりますよね。わたしは人を褒めるのも好きですが、褒められるのも大好きです。だって、どっちもしあわせな気分になるから。 ただ、続けて「一つ気になることがあって」ときました。おっ、苦言かと思ってると「ていうかじゃなくて、というかじゃない?」って言うんです。つまり、接続詞「×ていうか ○というか」