
パパッと見るブックレビュー『1分間速読法/石井貴士』
はじめに
おはようございます。今日は『1分間速読法』という本のブックレビューをしたいと思います。
パパッと見るブックレビューのコンセプト
レビューをパパッと見て、紹介した本が見た方の今の課題にマッチしているかどうかをパパッと判断できることをコンセプトとしています。
それではブックレビュースタートです。
ブックレビュー『1分間速読法』
本の紹介・読んだ目的など
【タイトル】1分間速読法
【著者(敬称略)】石井 貴士
【発行日】2013年5月23日
【発行所】フォレスト出版
[読んだ目的]
本を速く読むコツを知る
[何でこの本を知ったか]
Amazonのオススメで出てきた
[ブクログでつけた★の数]
★★★★
この本はこんな人にオススメ
・本を速く読みたい人
・成長したい人
・成功したい人
著者:石井 貴士さんって?
Amazonから引用します。(出版当時のプロフィール)
石井 貴士( いしい たかし)
作家。(株)ココロ・シンデレラ代表取締役。
1973年名古屋市生まれ。町田市立つくし野中学校卒。私立海城高校卒。慶応義塾大学経済学部卒。
ほとんど人と話したことがないという状態から、テレビ局のアナウンサー試験に合格。アナウンサー在職中に、突然、「無職からスタートしてビッグになったら、多くの人を勇気づけられるはず! 」と思い立ち、本当に退職して局アナ→無職に。
その後、世界一周旅行に出発し、27カ国を旅する。帰国後、日本メンタルヘルス協会で「心理カウンセラー資格」を取得。
2003年に㈱ココロ・シンデレラを起業。『本当に頭がよくなる1分間勉強法』(中経出版)は、57万部を突破し、年間ベストセラー1位(2009年 ビジネス書 日販調べ)を獲得。
現在、1冊を1分で読めるようになる「1分間勉強法」を伝授する一方で、
作家活動も展開。累計130万部を突破するベストセラー作家になっている。
私が読み取ったこの本のメッセージ
「 1分間で本を読み、沢山読んで成功しよう 」
私が感じたこの本のポイント
ワンミニッツリーディングという1分で200ページのリアル本を読み終わる手法がある。見開き2ページを0.5秒で見ていく手法。周辺視野を使う
潜在意識で読む。表層意識で理解しない。理解したら、しようとしたらだめ。遅くなる
ワンミニッツリーディングが当たり前だと思い取り組む。そうするとできるようになる
本を沢山読もう
チャプター紹介
序章 ようこそ「ワンミニッツリーダー」の世界へ
第1章 あなたがワンミニッツリーダーになる5つのメリット
第2章 あなたが速く本を読めない5つの理由
第3章 いわゆる「速読法」と、ワンミニッツリーディングの違い
第4章 あなたもできる! ワンミニッツリーディングの基礎知識
第5章 ワンミニッツリーダーなるための3段階トレーニング法
第6章 左脳を飛ばせば右脳で読める!2ステップ「右脳速読」トレーニング
第7章 あなたができるようになるための、意識体空間トレーニングとは?
あとがき
読後ひと言感想(読んだ直後にブクログに投稿したもの)
勉強になりました。
ワンミニッツリーディングという1分で200ページのリアル本を読むという手法について書いてある本です。見開き0.5秒で本をめくっていき、周辺視野で見る。右脳で読み左脳で読まない。理解しない。脳で見るという感じでしょうか。フォトリーディングともまた違う読み方です。
良いと思った点3つ
①ワンミニッツリーディングという概念を知った
②本を読むのは大事、と再認識した
③潜在意識が大事だと再認識できた
私の読後トライ
ワンミニッツリーディングを意識
おわりに
いかがでしたでしょうか。パパッと自分の課題にあっているか判断できましたでしょうか。
以上、パパッと見るブックレビュー『1分間速読法』でした!