![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91848585/rectangle_large_type_2_2b552092cde9a158cd2d3926d248b733.png?width=1200)
パパッと見るブックレビュー『肌が乾くクセを全部やめてみた。』
はじめに
おはようございます。最近本がたくさん読めて嬉しい小谷田です^^
さて今日は『肌が乾くクセを全部やめてみた。』という本のブックレビューをしたいと思います。
パパッと見るブックレビューのコンセプト
レビューをパパッと見て、紹介した本が見た方の今の課題にマッチしているかどうかをパパッと判断できることをコンセプトとしています。
それではブックレビュースタートです。
ブックレビュー『肌が乾くクセを全部やめてみた。』
本の紹介・読んだ目的など
【タイトル】肌が乾くクセを全部やめてみた。
【著者(敬称略)】野崎 萌香
【発行日】2020年5月20日
【発行所】ワニブックス
[読んだ目的]
肌乾燥の改善のネタを掴む
[何でこの本を知ったか]
Amazonで肌乾燥で探していたらあった。習慣を直す的な話だと思ったので興味を持った。
[ブクログでつけた★の数]
★★★★
この本はこんな人にオススメ
・肌が乾燥していて治したい人
・心と身体を整えたい人
著者:野崎 萌香さんって?
Amazonから引用します。(出版当時のプロフィール)
野崎萌香 (のざき もえか)
モデル。東京都生まれ。
趣味はクラシックバレエ、乗馬(駆け足)。雑誌「non-no」で専属モデルデビュー。 以後はモデルとして「sweet」「mina」「andGIRL」「VOCE」「with」「MAQUIA」など、数々の女性誌で活躍。CM、ドラマ、バラエティーにも多数出演中。
肌が弱かったため、子供の頃から美容に興味を持ち、自分の肌に適した美肌研究を続ける。仕事柄、様々なコスメティックブランドに精通し、スキンケアやメイクアップについて豊富な知識を持つ。
Instagram: @moeka_nozaki
私が感じたこの本のポイント
1. 体が本来が持っている力を認識し伸ばす、肌が乾く原因を理解してそこを潰していく。外から加えるのではなく、引いていく考え方
2. ドライヤーを気をつける、など普段の生活の中に改善のヒントがある。そこに気づく
チャプター紹介
プロローグ 習慣があなたの人生を変える
Chapter1 肌が乾くクセを全部やめてみた。
Chapter2 肌が潤うメイクに、変えてみた
Chapter3 腸が乾くクセも習慣も、やめてみた。
Chapter4 「出せるカラダ」に、変えてみた!
おわりに
読後ひと言感想(読んだ直後にブクログに投稿したもの)
勉強と刺激になりました。肌に関する課題に対し、加えていくのではなく引いていく=体本来の力や仕組みを理解して活かしていく、という考え方が紹介されています。
良いと思った点3つ
①引き算の考え。自分と合っている気がしました。
②ドライヤーなど普段何気なくしていることでも肌を痛めているんだなと認識し、改善の余地があるんだなと実感できました。
③メイク道具洗浄までをルーティンとする考え方に刺激をもらった。後回し癖撲滅にも繋がる素晴らしい考え方だと思いました。
私の読後トライ
「片付けまでをルーティンに」
普段の生活にヒントがあると認識し見つける
おわりに
いかがでしたでしょうか。パパッと自分の課題にあっているか判断できましたでしょうか。
以上、パパッと見るブックレビュー『肌が乾くクセを全部やめてみた。』でした!