マガジンのカバー画像

逃げたあの日、僕のワーホリは始まった。

7
僕は2016年9月、オーストラリアワーホリを決めました。 そして2019年某日、僕のワーホリが終わります。 これは、僕がワーホリを決めたあの夜から、そのワーホリを自分で終わらせ…
ワーホリへ行きたい人 ワーホリへ行くか迷っている人 ワーホリへ行きたいけど、不安な人、怖い人 ワー…
¥500
運営しているクリエイター

#ワーホリ本

第六章 ブリスベンの空は大切な事を教えてくれる。

物語の始まり、プロローグはこちらから↑↑無料です。 * * *   マッサージの仕事にも慣れてきて、再びのブリスベン生活を楽しんでいたオーストラリア2年目のある日、僕はある決断をした。   残りのワーホリ生活をブリスベンで過ごすということだ。   元々ワーホリ2年目に入ったら西オーストラリアの都市、パースへ移動する予定だった。オーストラリアへ来る前、学校を調べていた時に知ったパースという都市。西オーストラリアでは一番大きな都市で、シドニー、メルボルン、ブリスベンに次ぐ

¥200

第五章 貯まらないお金。溜まっていく不安とストレス。

プロローグ(無料)はこちらから。 * * *   2018年7月某日、ファームでの3ヶ月間の修行と、ひとり旅を終えて、再びブリスベンの地に戻ってきた。   ここからはいよいよワーキングホリデーの、ワーキングがメインになってくる。気持ちは、あくまでもホリデーだけど。   ブリスベンでの滞在先はすでに決まっていた。語学学校に通っていた時に住んでいたシェアハウスに戻るのだ。バッパー生活の時、幾度となく夢にまで見た快適なあの部屋に。   ちなみに2019年5月のこの時点でも、

¥200

第四章 人生は旅のようだと言うけれど。

プロローグ(無料)はこちらから。 * * *   2018年6月27日、3ヶ月に渡るファーム生活が終わった。   ファーム最後の日は、午前中で終了。   あまりの嬉しさに、にやけが止まらなかった。   いよいよ僕の旅が始まる。   オーストラリアでは初めてのひとり旅。   旅の前はいつだってワクワクしている。   出発前のパッキング、バスや宿のブッキング。旅全体の流れは決めていても、具体的に、どこで、何をするのかは決めていかない。   情報は基本的に現地調達。  

¥200

第三章 僕の名前はMr.スティッカー。

  2018年3月9日、オーストラリアに来てから4ヶ月間通った学校を卒業した。   最高の学校にうしろ髪ひかれながら、僕は次なる目的を果たすため、ブリスベンを後にした。   その次の目的とは、セカンドワーキングホリデービザ。   特定の条件をクリアすると、2年目のワーホリビザを取得できる。   その条件というのは以下のようなことだ。 ・ 指定された地域で働く ・ 指定された期間働く ・ 指定された職種で働く ・ セカンドビザの申請が1回目 ・ 31歳になっていない  

¥200

第二章 リスニング0点!?三角関係を育んだ語学学校。

  2017年11月2日木曜日、オーストラリア・ブリスベンに到着。   金曜日にエージェントのオリエンテーションに行き、土日を挟んで、いよいよ月曜日から語学学校が始まった。   オーストラリアのワーキングホリデーでは、最大17週間(4ヶ月間)学校に通うことができる。   何度も言うように、僕の英語はからっきし。小心者の僕は、仕事をする勇気なんか到底持ち合わせていなかったので、当然のように4ヶ月間の語学学校を申し込んでいた。   日本で仕事に疲れてしまっていたこともあり、すぐ

¥200