見出し画像

財務の楽しさ

財務部門として4月から籍をおいた。
所属が法人担当から財務担当になったのだ。

経営に関わりたい

入社してからずっと思ってたこと。
なんでか分からないけどそれが目標だった。
現場の大切さも身をもってわかる。
だからこそ経営という視点で現場で起こる、楽しさや、面白さを伝えられる人財になりたいと思ってきた。ぼくはスペシャリストの教育が嫌いだ。
ぼくは常にゼネラリストになりたい。

なにか突き詰めることはすごいことだと思ってるし、そんな簡単でもなく、労力、時間、努力を要する。でも、それ以外はなにも出来ません。というのがぼくの感性には引っかからない。広く遠くが見れる社会人になりたい。可能性を自ら収縮させていくのは嫌なのだ。キャリアに対しての考え方も、常に自由でありたい。

こと、財務においてはスペシャリストの側面が強いけど、どの会社でも重要であるコーポレートセクション。遠くに通ずる考え方を手に入れることは必要。28歳、上には上がいると気付いているし、理解もした。自分の思考の深さはあまりにも浅い。それはそれ。ぼくはぼく。関係ない。努力するだけの話。

毎日勉強しててふと気付いたことがある。


数字は経営だと。
数字はマーケティングだと。
数字は意思決定だと。


なんとなく見てたら何も思わない。でもひとたび何かと比較したり、何かの基準、指標にするとものすごい価値を発揮する。数字は嘘をつかないからだ。数字は科学だからだ。

感覚のしては理科の実験のようにも思える。この数字を動かすことで、こんな結果が生まれる。逆も然り。この結果は、この数字から成り立つ。

気づくと面白い世界なのかもしれない。

でも、数字を見るだけじゃなく、お堅い言葉も山ほど出てくる。お堅い言葉の花火大会。出てくる言葉が多すぎる。あーくそ。わっかんない。あーくそ。さっきこの言葉でてきてない?。損益計算書の中ではプラスなのに、キャッシュフロー計算書の中ではマイナス、、。こんなことこロジックを理解したら、もっと面白い見え方が世の中するはず。


やっぱり、何かをし始めることに、遅すぎるということはない。

なにか、始めてみるべきだ。


財務LOVE


1年後、絶対そう言ってみせる。



おれ、がんばれ。

この記事が参加している募集

ボクの記事はいかがでしたでしょうか。少しでも「共感」頂けましたら、是非サポートいただけると幸いです。現在、応援いただける方を募集しております。「サポート費(応援費)」はカメラマンとしての活動費(出張費・機材購入・交通費等)として充てさせていただきます。よろしくお願いいたします。