![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82560335/rectangle_large_type_2_f1f540621df25c71fe414062cf6699cf.jpeg?width=1200)
フリーになったメリット
昨日、妻の勤務先(学校)で、コロナによる学部閉鎖をするかしないかの判断待ちがおこった。
校長は閉鎖で決めたいのだが、県の判断が必要でその判断待ち。
判断後に、対象の家庭全部に電話をかける必要があるため、妻も電話要員として待機。
結局、判断が20時頃。そこから電話掛け。
結果、妻の帰宅は22時前。
私が会社勤めしていた頃、私はほぼほぼ終電生活をしていたので、
これは詰むパターン。
だけど、フリーな今は、余裕しゃくしゃく。
放課後、長男と蛙の餌を捕まえにいき、
(手足の生えた大きなオタマジャクシを捕まえたので、蛙になるまで観察している)
その後、次男を保育園にお迎えに行き、
子どもたちに何食べたいか聞くと、
ここぞとばかりに外食希望。
で、外食して、風呂入って、歯を磨いて、自由タイムのYOUTUBEをみて、本読んで、
いつもどおり20:30には布団にはいる。
一時的に我が家の収入は減っているけど、
育休から復帰してふたりとも必死に働いていたときに比べて、
明らかに生活の質が良い事実。
なんのために働いているのか。
なんのために生きているのか。
この1年半はそんなことと向き合っていたと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゐどむ(いどん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86189594/profile_3d24e4c9f587e5467bb027d5146f09a4.png?width=600&crop=1:1,smart)