
ドライフルーツについて知る!
今回は「ドライフルーツ」についてです。
中でも勉強になったものを1つ紹介します。
ドライフルーツ
ドライフルーツは、フルーツを乾燥させ水分を取り除いたものです。そのため栄養をギュッとしており、ビタミンやミネラルを多く含んでいます。
〈デーツ(なつめやし)〉
デーツは、主にアラブ諸国の方で昔から食べられてきました。
過酷な環境でも生育し、栄養価が高くバランスも良いため「生命の樹」とも呼ばれています。
ビタミン・ミネラルがバランス良く入っています。
とくにマグネシウムが豊富です。
今回、専門店の人とも話して、特定のビタミンが多く含まれているドライフルーツは◯◯など紹介もしていただきましたが、総合力で考えるとデーツが良いようでした。
デーツは血糖値を急上昇させにくいですが、糖質は多いため食べ過ぎは注意ですね。(1粒を仮に20gとすると13gほど糖質)
食感は干し柿のような感じで美味しかったです。
〈条件〉
砂糖不使用、添加物不使用のものが良いです。
ちなみに
ドライフルーツの話をしたのであと一言だけ。
プルーンには、トルコプルーンやカルフォルニアプルーンなどあり原産国によって噛みごたえが異なるなど勉強になることが多かったです。
(一般的に売られているのはカルフォルニアプルーン)
最後に
今回の学びで意外だったのは、デーツって1粒が大きいんですよね💡
しばらくドライフルーツについても勉強を続けてみようと思います💡
〈参考資料〉
https://fareastbazaar.net/blogs/newsletter/食べた事はありますか-アラブの美容食とも謂われる-デーツ
いいなと思ったら応援しよう!
