20240110 レベル1の早口言葉みたいだとカニかまマカロニサラダを食べる
年末年始の連休を経て、今まで自分が何時に家を出て何分の電車に乗っていたか定かではなくなってしまったので時刻表を調べてから出発。
1月も10日なればもはやど平日である。
年末から懸念されていた案件がばったばったと校了していき、ついに最後の一件になった。それも知り合い経由でもらった記念誌の仕事で、予定では今日校了を迎えることになっている。が、6ページくらい未入稿の原稿があり、それが今朝になって届いたので今日こそが正念場だ。
今日のお昼のお惣菜はカニかまマカロニサラダ。
レベル1の早口言葉みたいな名前である。
以前にあった商品のマイナーチェンジ版だが、カラシマヨネーズが効いていて美味しい。
昔はあんなに「マヨネーズにカラシを入れるなんてどうかしている!」と憤慨していたのに、大人になったものである。
結局くだんの記念誌は校了することなく、それでいて最終チェックの段階までいったのは誇れることじゃないだろうか。
返事は明日まで先延ばしになったまま、50分の残業で終えて立ち飲みへ。
焼鮭中骨とストロングゼロ。
今日はとくに喫煙率が高くてたちまち全身がたばこ臭くなった。とはいえ、お店が酒屋でありタバコ屋なので店内での喫煙はおおいに認められているのである。
べろんべろんで帰宅して、晩ごはんは作った豚汁とできあいのから揚げ。
お惣菜のから揚げを二度揚げせずともグリルで軽く焼くと表面がかりっとしてまるで揚げたてのような美味しさである。レモンと塩こしょうをかけて、一個でごはん一杯食べられるほど。
食べ終えて風呂に入って早いうちに寝る。
※タイトルを短歌にしています
---------
こちらもあなたにおすすめ。
#日記 #毎日更新 #立ち飲み #立ち呑み #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka #今日の短歌 #校了 #から揚げ