見出し画像

20240720 腐らないけれど風味が落ちるより腐ってもなお香り続ける

朝から準備して洗濯機のスタートボタンを押してから近所の朝市へ。

9時半からスタートなのだけど、それまでに大勢が野菜の前でスタンバイし、時間になるとよーいどんで買い物が始まる。その第一陣がはけてから到着してのびのびとナス、トマト、ズッキーニなどを買って帰宅。あと自販機でゴジラエナジーも買った。

30分もかかっていないのにTシャツがびちょびちょになってしまったのでシャワーを浴びる。
現代版枕草子があるなら、夏は夜ではなくシャワーだ。ほかの季節は知らん。

エナジーチャージして奪われた体力が回復した。

お昼はマルタイのあごだしラーメン。

クレーンゲームで取ったもののしまってあって、すっかり忘れていたのが発掘されたのだった。

肉はなくとも野菜だけで充分。

昼からは冷蔵庫の整理。
賞味期限の切れたあれこれや、期限はわからないけど何年も前からあるなと思っていた瓶詰めなどを引っ張り出して、捨てた。

あと全てのスパイスの賞味期限が2、3年前に切れて驚愕。でもスパイスなんて腐らないのでは?と思って調べたら、「基本腐ることはないけど風味は落ちる。保存環境が良ければ劣化せずに何年ももつ」みたいなことを書いてあってひと安心。

でもなんとなく早く使い切りたいので今晩はカレーに決まり。

日記を書いて、今日締め切りのエッセイの原稿を送って肩の荷が降りる。今週は日記とエッセイと会社のブログが同時進行していてどうなることかと思ったけど、結局どうにかなるものだな。

洗濯物を取り込むだけで汗だくになり、決死の覚悟で立ち飲みへ。

サラダチキン&キムチとストロングゼロ。
まだ15時台なので先客はいなかったが、すぐに1人2人と来て、1時間後にはカウンターの半分ほどが埋まった。17時を過ぎたらいっぺんにお客さんが増えるので、そうなる前にお会計。

焼酎も飲んでべろんべろんのなか、スーパーで食材を買って17時過ぎに帰宅。べろんべろんなのにまだ17時というのが頼もしすぎる。

鶏の胸肉でも、もも肉でもなく、初めて肩肉を購入。牛肩ロースとかは聞いたことがあるけど鶏にも肩があるのだな。胸肉ともも肉の間のような食感で美味しい。

朝市で買った野菜を炒める。

そこにシーフードミックスも加えて、鶏と夏野菜とシーフードカレーにする。CoCo壱だったら一皿1500円くらいしそうなボリュームである。家なら1000円ほどで鍋いっぱいできるから、もうCoCo壱には行けないかもしれない。

いつもより多くスパイスを入れております!と染之助染太郎みたいなことを言いながら期限の切れたスパイスを全種類ふんだんに振り入れた。おめでとうございます!

風呂から上がって、何年振りかに小説を読む。

カクヨムから出た作家、芦花公園の「極楽に至る忌門」というホラー小説。
340ページ中70ページまで読んで、面白いか面白くないかといわれればだいぶ面白いより。しかし眠さの限界が来たのでそこで本を閉じて寝る。


※タイトルを短歌にしています

---------

こちらもあなたにおすすめ。

#日記 #毎日更新 #立ち飲み #立ち呑み #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka #今日の短歌 #ゴジラエナジー #ラーメン #カレー #芦花公園


いいなと思ったら応援しよう!

高下龍司(koge)
歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。

この記事が参加している募集