
新月には目標を
月が見えない新月。
はじまりという意味があるらしく、
何かをはじめるのに適している時期らしい。
新月の日には、
目標や計画を立てたり、掃除をしたりすると良いとのことで、今月の目標を立てることにした。
noteを続ける
9月2日に始めたnote。
1日にnoteを入れたから微妙なはじまりになった。
今のところ毎日投稿できているので、
今月も毎日投稿していきたい。
noteを書いていると頭の中が整理される気がしてとても好き。
1週間に1回は料理を作る
実家暮らし、そして彼が来る日は必ずといっていいほど彼が料理を作ってくれるので、料理する機会がなかった。というか料理をしようとしなかった。先月末、久しぶりに少しだけ料理を作ってみたら案外楽しかったので、11月は週に1回くらいは料理を作りたいと思う。4月からは新生活だし、花嫁修行がんばります。
早く寝る
わたしは寝ることが好きなので、8〜9時間は寝たいところ。でも最近は睡眠時間を取れていなかったので、まずは早く寝ることから。身体は正直で、睡眠時間が少なかった日は必ずと言っていいほど体調が悪くなる。睡眠時間が少ないとメンタルも弱くなるのかもしれない。
学童の引っ越しを無事に終わらせる
わたしの働いている児童クラブは、今は保育園の中で開設されている。11月は、その保育園の横に新しく施設が建つので、引っ越しを無事に終わらせることができるよう、少しずつ準備していきたい。
新しい施設での生活に慣れる
児童クラブがお引っ越しした後、どうなるのか何も聞いていない。いろいろと。まずはこの1ヶ月で施設での生活に慣れていきたい。
毎日楽しく生きる
これはわたしのモットーみたいなもの。
いつ死ぬかわからないし、まわりの人もいついなくなってしまうかわからない。
だからこそ1日1日を大切に、
今日も楽しかったな〜
と一つでも思えるように生きていきたい。
イチョウを見に行く
行きたかった盛岡のイチョウは見に行けないけど、代わりに九州のどこかにイチョウを見に行きたい。秋を楽しむ!
本を3冊は読む
今までは仕事の休憩中などに本を読んでいたから、結構ハイスピードで本を読み進めることができていたけど、その時間をnoteを書くことにあてているのでなかなか本が読めずにいる。
月に3冊は読んで、読めないままどんどん増えていく積読本を減らしていきたい。
できるだけ爪をきれいに保つ
松浦弥太郎さんの本で、「手元からきれいに」といった内容があったので、手を綺麗に保ちたい。時間に追われてつい雑に扱ってしまいがちな手。きれいに保ってかっこいい大人の女性を目指す。
ちゃちゃのインスタの投稿頻度をあげる
我が家のちゃちゃさん🐶のインスタがあるけど、なかなか更新できていない。11月はもっと更新していきたい。
「海のはじまり」を全部観る
ずっと観たかったドラマ「海のはじまり」
彼と一緒に観ようねと話して、もう放送が終了してしまった。TVerと母がしてくれていた録画でなんとか観てきたけど、あと1話残っている。
彼が来たら観よう。
家探しをはじめる
4月から新しい場所での新生活。
そろそろエリアや条件を決めて家を探さなければ。とりあえずネットでよさげな物件を探したい。
少しずつ引っ越しの準備をする
いつ引っ越しになるかも、今の仕事をいつまで続けるかも決まっていないので、いつになってもいいように今から少しずつ引っ越しの準備をしていきたい。断捨離して必要なものだけ残していくのが最終目標。
一回は本屋さんに行く
わたしの大好きな本屋さん。
3月までにあと何回行けるかわからないから、
今月、1回は行く!
実はもう、買いたい本の目星をつけてる。
いわいあやさんの写真展に行く
大好きな本屋さんで紹介していただいた
「いわいあや写真展」
仕事が休みの日に是非行きたい。
ゆるゆるダイエット
一度少しだけ痩せられたのに、食べものが美味しすぎてまた太った。運動は苦手だし続く気がしないので、ゆるゆるとダイエットをしていきたい。まずは気が向いた時しかしていない、スクワットを続けることから。ごはんは健康的に。野菜も食べる。
今月も頑張りましょう〜
いいなと思ったら応援しよう!
