![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108751790/rectangle_large_type_2_d58122f939d475402f70d091a7f9c563.png?width=1200)
バナナケーキを焼いたよ🍌
みゆさんがバナナケーキを焼いていたので、桃うさも焼いてみました。
米粉で作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1686889196476-3IRk4Up7RO.jpg?width=1200)
お気づきの方がいるかもしれませんが、バナナが一本一本ラップで包まれています。
「なぜ?」とお思いでしょうか?
なぜバナナがラップで包まれているかと言うと、お爺さまが巻いたからです。
「なぜお爺さまはバナナをラップで巻いたの?」
とお思いでしょうか?
なぜかと言うと、冷蔵庫に入れるためです。
「なぜ冷蔵庫へ入れるためにラップで包むの?」
とお思いでしょうか?
お爺さま曰く「ラップで巻いておくと黒くならへんのや」とどや顔でした。
それはさておき、みゆさんのお義母さまに続きお爺様もバナナを冷蔵庫へ入れたわけです。実は桃うさの母も生前バナナを冷蔵庫へ入れていました。バナナを冷蔵庫へ入れることが高齢者で流行っているのでしょうか?
それはさておき、お爺さまがたいそうにもラップで包み大事になさっているバナナでケーキを作りましたよ。みゆさんのバナナケーキがオリーブオイルで作ってあったから作ってみたいと思ったのに、どうしたことでしょう。オリーブオイルを入れるのを忘れました💦
![](https://assets.st-note.com/img/1686889196534-a8YAhodchB.jpg?width=1200)
緑色なのはスピルリナパウダーを混ぜたからです。タンパク質補給の為です。
![](https://assets.st-note.com/img/1686889196452-zJlAM7oU6H.jpg?width=1200)
バナナのみの甘さでしたが、かなり甘かったです。黒くなっていませんでしたがかなり熟れてました。ラップが巻いてあると本当に熟れても黒くならないようです。お爺さまは正しかった。
熟バナナケーキ、おいしかったです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![木花薫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133970092/profile_69855b8560da128254105357c8727447.png?width=600&crop=1:1,smart)