見出し画像

#28 ホットヨガ通い。あれほど苦戦していた運動の習慣化ができた理由を考えてみた。


心躍るマネーサポーターみほです。健康あってこそ、心躍る毎日が送れる。そのためには睡眠、食事、運動は基本中の基本的ですよね、、、。
はい。わかっています、頭では。

ジム、スイミング、一日のうち運動タイムを10分設ける等、あの手この手で毎月のすることリストに書き込むが、何も始めることなく翌月に繰越していた私。


なんとかして運動を一日の予定に組み込めないものか、悪戦苦闘していたのですが、遂に運動を習慣化するができましたー!!!

▶︎ホットヨガに週5で通う

こんなかんじでウェア、ヨガラグ、ヨガマット、プロテインまで揃えてすっかりハマっています🤣


朝9:00-10:00まで1時間、湿度の高い部屋で大量の汗をかきながらヨガをする。

通常のヨガスタジオでするよりも、体が温まるし、何しろ終わった後の爽快感が堪らない‼️


体中の悪い気も、悪い成分も、思考のゴミも全てデトックスされたようで、心、身体、頭全てが軽い❗️


なんだこれは!と朝一番の運動のよさを実感しまくりな毎日です。

▶︎きっかけ→ルーチン→報酬

名著「習慣の力」のなかでは習慣化をこの3つの流れで表現しています。

運動の習慣化に成功した理由をこちらに当てはめて考察するとしてみました。

■きっかけ

ストレスによる睡眠障害で1ヶ月あまり、夜中に起きてその後寝られない状態が繰り返されて、日中の気持ちの落ち込みも酷く、寝不足によるイライラも増し子供にも当たってしまったり💦

辛い状態が続いていました😭

この毎日を何とかしたい!!
心身を安定させたい😭

そんな時にポストに投函されていたヨガのチラシが。

「これだ!」とすがるような気持ちでスタート。



ルーチン

午前中のヨガ通い


報酬

最高の一日の始まりを得られる。
肌艶アップ!
体のラインが弾きしまる。
何より睡眠障害改善!

運動後の報酬を期待して次の予約を取る。

はっきりとした報酬を期待できることから、通うことが楽しみに。

こんなかんじで習慣化していきました。

▶︎きっかけは強い動機付けから。

今回は運動をしなくて!はよりも運動をしないとまずい!という強い動機付けが、物事を始める原動力になったと実感しています。

人がやらないのは、本当にやりたいと思っていないから。

やりたければ黙っててもやる。

と私は考えているのですが、「やっぱり、私は今まで必要性を感じていなかったんだなぁ。」とあらためて思いました。


以上、ここまでお読み頂きありがとうございました💓

これかも継続するぞー💪















いいなと思ったら応援しよう!