マガジンのカバー画像

note大学『哲学部』あなたの世界にはあなたの色を付けよう

755
『この世界を楽しむ』 「幸せ」も「不幸」も人が作ったもの。 同じ出来事が起こっても、人によって感じ方は違う。 全ては心次第。物事には、表もあるし裏もある。 光もあるし、影もある。…
運営しているクリエイター

#自己啓発

詩:想い

「想い」 何かに なりたいと思う ということは なれていないことの証明 走りたい人は 走っていない 幸せになりたい人は 幸せでない なりたいと 思っているということは ずっとなれていないことが 証明される もし 何かになりたかったら もう なっていると想うこと なっている 途中だと想うこと 走り出している人は 走りたいなんて 思わない 幸せな人は 幸せになりたいなんて 思わない 願いが叶っていると 感じた時 周りの人は 叶えてくれた人になる 叶えた世界

僕は妻を好きじゃなかった🙋‍♂️企画参加🙋‍♂️

今回も #仲良し夫婦サークル に参加させていただきます。 今回のテーマは、 「一年の終わり」 です。 珈琲次郎さんのこちらの企画 今年の2月から参加させていただいていますが 様々な夫婦の形と 僕の夫婦の形を比較してみて 一緒のところがあったり 違うところがあったり それはもちろんのことなのですが 人って 比較することで 違いがあることで 自分の存在を確認しているんだなって 改めて感じることが出来ました この一年は、夫婦についてたくさん考えた年でした。 それは、珈琲次郎

「夫婦の秘密」🙋‍♂️企画参加🙋‍♂️

今回も #仲良し夫婦サークル に参加させていただきます。 今回のテーマは、 「秘密」 です。 えっ? 夫婦の秘密、ここに記載したら分かっちゃうじゃん💦 秘密じゃなくなっちゃうじゃん💦 と思いつつも、 いや、そんなことないな・・・ 完全に分かり合えるなんてこと・・・ あり得ない(゚Д゚;) 僕等の夫婦の秘密にも、お時間いただければ幸いです。 秘密 僕が見るりんごの裏にもリンゴはある 君が見るリンゴの裏にもりんごはある 二人の見ている林檎は違っていて 違っているから

未来を想像できなかった日

今回の話は、 #想像していなかった未来 のお題で書いたちょっと暗い話です。 死に関する内容も出てきます。 なので、そういうのが嫌な方は、見ない方がいいかもしれません。 ただ、人によっては・・・ 少し勇気が出るかもしれない 気が楽になるかもしれない そう思って、書いた文章です。 見ていただければ幸いです。 未来を想像できなかった日 「自殺からは一番遠い存在だよね」 自殺の報道を聞いて、目の前の友達が言った 確かに・・・ やりたいと思った事は即実行 その場その場で

【劇薬注意】あなたが安静が必要で無理できない状態で無いのなら、アクセルの踏み方シェアします

劇薬注意今から私がお伝えすることは、 100メートル全力で走れるとか、 何なら学校とか会社お休みして近所の山を登っちゃうぐらい元気な方に対してです。 精神的にものすごく強い方に対しては遠慮するのは無礼だなら、精神的な強さを尊敬して伝えます。 しかし、無理出来ない時にこれを伝えると壊れちゃうので、これはアクセル踏む話なので、ご注意を! 何はともあれ、みんながそれぞれの場所でそれぞれの目的で頑張っているから、私も新企画に挑んでいます。 切磋琢磨していきましょう。 3つに絞

秒でプレッシャーに強くなる魔法🪄

挑戦することは恥ずかしいでしょうか? 例えば、僕はKindleの2冊目出版して カテゴリ3冠に、一歩届かず、ハラハラしています でも 日本の人口は約1.2億です Kindleは売れなくてランキング下がっても20万か30万位です 世界的なロングセラーの翻訳 青空文庫をはじめとした古典 10万部売るプロ などが上位にいて 本のカタログ上のアイテム数のはずだから 書き手はこんなにいない 挑戦しただけで 書くことで競争する人々の中に入れてもらえる ボコボコにされますが

対岸から、あなたに向けて書く手紙

おはようございます、調子はどうですか? 🐾 双極性障害と生きている 家族、医師、精神専門の訪問看護、牧師など 必要があれば彼らの支援を受けられる noteを始めるのも訪問看護と相談しており 恐ろしいことに 全員、私のペンネームも このnoteも、Kindleも知っている そんな体制で4年半が過ぎた 私はnoteの仲間を有利にすることを掲げている 20代・30代がメイン層だとしても、10代も80代もnoteのユーザーはいるから 目にしてくれた方を想定して書いている だ

生きることは無数の選択が必要。選択は個性が不可欠。現代社会は、個性の再評価が課題であることの視覚化作品

niji・journeyMidjourney制作過程niji・journey Midjourney

20代30代は、港の外の外洋と似ている

20代・30代をアナロジーにすると 10代までに準備しておいた 港の中を船で安全に航海することの練習を踏まえて 港の外へ出ることと似ています それは信じられないような大きな波が襲ってくることもある 港の中のように守られてはいない環境 車の教習所と実際の道路になぞらえるよりも 湾の内外の方が現実に似ています 港の湾の中と 湾の外。それももう島から離れた外洋を イメージした方が 20代30代は、人生にとって何なのかを 理解しやすいように私には思えます マリアナ海溝に沈

自己肯定感の低さが連れてくる、2つの弱点

とても大事な話だから、アナロジーで説明します 6000文字書くより、ずっと読みやすいと思う どうぞお付き合いください 読みに来て下さり、そこに居て下さり感謝します ⚔️ 西部劇のガンマンを想像してください。集中していて、いつでも腰に吊るしたリボルバーで標的を撃ち抜ける状態 さらに、居合術の達人が、これまた集中して、いつでも抜刀できる状態にいます このように、何らかの武器を持った達人が、瞬時に反応できるようスタンバイしています そんな、武器を使った真剣勝負の世界に、

自己肯定感に関する尺度と、見落としがちな唯一無二の話

私は猫も犬も好きです。それぞれの良さがあります。犬も猫もそんな得意じゃなくて、爬虫類が好きだよとか、猫に鳥が襲われたことがあるから、猫は苦手だなとか、みんな色々。仮に、ペットのように愛せる対象があるとしましょう。 🏆 無償の愛。少なくともその動物が何かをしてくれるから、交換条件で可愛がっているという関係は少ないでしょう。いい子にしているのであればうちの犬は好きです、とあまり言いませんよね。例えば、悪さして庭にでかい穴を掘ったとしても、「お前鼻真っ黒じゃん」とぼやきつつ、そ

掃除という魔法

今日は、掃除にまつわる話で、 掃除の効果。 についてです。 掃除は、見た目が奇麗になるだけではなくて。 人生という時間を輝かせることにもなる。 という話。 掃除の印象と言えば、 面倒くさい。 また後でやろう。 どうせ誰も見ないから。 という風に、ついついおろそかにしてしまいがちなのですが。 それは、掃除の本当の効果を知っていないから。 今日、掃除の効果について、理解して。 今後の生活に取り入れたら、 あなたの人生は、もっと、もっと輝くことになるかもしれません。 そして、

「パートナーと入れ替わったら」🙋‍♂️企画参加🙋‍♂️

珈琲次郎さんの #仲良し夫婦サークル に参加します🙋‍♂️ 今週のテーマは、 「パートナーと入れ替わったら」 です。 映画「君の名は」でも、 三葉と瀧くんの2人は入れ替わって・・・ ああ、なんてロマンティック😆 僕の妄想にも、お付き合いいただければ幸いです。 「パートナーと入れ替わったら」 妻は 動いていない僕の足に躓いて転ぶ 段差がないのに躓いて転ぶ 絶対に、僕が見ている世界と 違う世界を見ているに違いない 妻は 起こりもしない出来事に不安を感じたり 誰か

運命の人は永遠に現れない

運命の人は、永遠に現れない。 いや、正確に言うならば、待っていても永遠に現れない。 「じゃ、探しに行けばいいんですよね⁉」 ってなるかと思うのですが いや、それでも現れない。 探せば探すほど、現れることがない。 って、いったい何言ってんの? って感じですが・・・(^▽^;) 今日の記事では、運命の人の探し方の解説です。 この記事を読めば、運命の人が見つかるかも😍 あ、あくまでも仮説。 僕、理論ですから💦 それにしても、運命の人って、なんか古臭い感じですかね💦 ま、