見出し画像

僕は妻を好きじゃなかった🙋‍♂️企画参加🙋‍♂️

今回も
#仲良し夫婦サークル
に参加させていただきます。

今回のテーマは、
「一年の終わり」
です。

珈琲次郎さんのこちらの企画
今年の2月から参加させていただいていますが
様々な夫婦の形と
僕の夫婦の形を比較してみて
一緒のところがあったり
違うところがあったり
それはもちろんのことなのですが

人って
比較することで
違いがあることで
自分の存在を確認しているんだなって
改めて感じることが出来ました

この一年は、夫婦についてたくさん考えた年でした。
それは、珈琲次郎さんの存在はもちろんのこと
このサークルに参加されている
皆様の存在があってこそなんです。
改めて、感謝いたします。

サークル参加の10か月間ではありますが、
好きという気持ちについて考えた末の
今の言葉をここに綴ってみようかと・・・

少しでもお時間いただければ幸いです。



「僕は妻を好きじゃなかった」


目の前にいる妻が
「好き」って言うんだけれど

君に
「好き」って返せなくて
もごもごしてしまう

妻のことが好きなのか?
考えてしまう

よくよく考えてみたら
僕は妻のことが好きじゃなくて

だから
もごもごしてしまっていたんだ


カレーが好き
寿司が好き
ラーメンが好き
晴れの日が好き
君と一緒にいるのが好き
好きって色々あるけれど

何かと何かを比べて
こっちが好きだって言葉にしてる

好きの反対には
好きじゃないがあって
好きじゃないがあるから
好きが成り立っている

「好き」って言葉を口にすると
「好きじゃない」が出来上がってしまうから

今の君を好きって
言ってしまうと
違う君が好きじゃないって
言っているようで

なんだか
もごもごしてしまうんだ

君と誰かを比べている訳じゃなくて
誰かと誰かを比べている訳でもない

目の前にいる君が
怒っていても
悲しんでいても
笑っていても
寝ていても
起きていても

丸ごとそのまま
そこに君がいること
ただそれだけで
僕の心には喜びがあふれてくる

そんな気持ちを
表現する言葉が見つからなくて
ただ、「好き」って言えないでいる

一番近い言葉は
「愛してる」
なのかなって思うけれど

その言葉は、なんだか
カッコつけた感じがして
歯が浮いてしまう

なんだかんだ考えていたら
目の前の君は
「好き」って言えない僕に怒って
プンプンしてしまう

そんな僕が
妻への気持ちを表現するとしたら・・・

朝起きたとき
ご飯を食べるとき
僕の話を聞いているとき
振り返って僕を見るとき
僕を呼ぶとき
僕に文句を言うとき
家に帰ってきたとき
寝るとき

君が目の前にいるとき
全ての瞬間が嬉しい
って感じかなって
思うのだけれど

目の前にいた君は
もうどこかに行っちゃってる

「好き」って言えば
それで済むのに

日々、この気持ちを説明できずにいて
僕はただ、もごもごしてしまう


僕の命も
君の命も
期限付きだから

その期間
お互いがどこかに行っちゃう前に

僕の喜びを君に伝えられるように
精一杯表現してみる

この喜びは何があっても
無くならない

二人が存在している限り
無くならない


僕は君のことが好きじゃなかった

君の存在が
ただ、嬉しいだけだった


#仲良し夫婦サークル


最後まで読んでいただき
ありがとうございます

読んでいただける皆様のおかげで
この記事は存在が証明されます
もちろん僕の存在も

お互いに存在を与え合う
人ってそうやって
生きているんだなぁって

今年も一年ありがとうございます😊
来年もきっと良い年になること間違いなし✨

いいなと思ったら応援しよう!

こうすけ 【楽しく生きるために必要なこと】 フォロバ100
サポートしていただいたお金は、世界が良くなることに使います。使ったお金が良い世界を作っていく。より良い世界にしていきましょう。