![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68869890/rectangle_large_type_2_347e68d50ec598b50f372c9807b0e30a.jpg?width=1200)
1回でもリバウンド経験ある方は必見! 食事制限に運動をプラスする3つの理由
みんな気になるお腹周りの脂肪😵💫
一度つくと中々とれないんですよね( ; ; )
見た目的にも良くないし何よりも健康面でもデメリットが多いことが分かっています。
内臓脂肪は血管などに悪さをして様々な病気を引き起こす恐い脂肪です。
将来のために今から頑張っておくのも悪くないと思います(^^)
ということで今日はお腹の脂肪を落とす方法を伝授していきます。
「ダイエットは食事制限が全てでしょ!」
と思っていませんか?
これはダイエットにおいてある程度正しいのですが内臓脂肪については違うとが言われています。
食事制限は大事、だけど生理的に脂肪量を戻そうと身体が働いてしまう。
つまりリバウンドしやすいんです……。
そんなときこそプラスで運動をすると内臓脂肪が減少します。
なぜリバウンド予防に運動をするの?
①筋肉量アップ⤴️で代謝改善
筋肉量が増えるとその分エネルギーが必要になるなめ、沢山消費することができます。
②食欲は増えるが満足度が高まる
運動をするとお腹が減るから食べ過ぎるのでは?
と思うかもしれません。
この意見は正しいのですが食べた後の満足感が高くなることも分かっています。
③ハードな運動は食欲抑制効果がある
部活の後に全然食べれないと経験したことがある人は共感してもらえるかもしれません。
運動後数時間は食欲を抑えてくれます。
これは運動時間を工夫するだけなので結構使えるテクニックです。
オススメの運動は?
✅筋トレ(特に足)
→スクワットは足の筋肉を満遍なく鍛えられるのでオススメです。
✅少し早めのランニング
→自分の感覚でいいので「ややキツイ」ぐらいの運動負荷を設定すると効果的です。
以上となります。
最後まで読んで頂きありがとうございます😊
もし面白ければスキ&フォローして頂ければ幸いです。
あなたのためになる記事を書くことでお返しさせて頂きます!!!!!!
LINE公式アカウントではnoteでは伝えくれなかった情報もお伝えしております。
お得な情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
Twitterをクリックしてフォローしていただけると最短最速で痩せる情報を日々更新していきます!!
Twitter
【自己紹介】
いいなと思ったら応援しよう!
![小島 雄也(理学療法士・ライター )](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69489385/profile_2cc31c281280cb3b91b6455aa7186331.png?width=600&crop=1:1,smart)