![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51282475/rectangle_large_type_2_8e3b4d428dbb115617e2f60d57eb6528.jpg?width=1200)
♦️定時に帰って充実した時間を過ごす♦️テストステロンコントロール術(睡眠編)
こんにちはKojimaです😌
数日前にテストステロンコントロール術の記事を書きました。その後、結構反響があり驚いています( ; ; )なので今日はその続編ということでテストステロンを増やすための睡眠方法について書いていきます。すぐに実行できるものばかりなので最後まで読んで下さい♪
ざっくりまとめると、テストステロンというホルモンは体脂肪軽減、筋トレで増えまっせという話しでした。
テストステロンの役割
✅テストステロンは「勝利のホルモン」と言われています。
この所以は物事を積極的に取り組む意欲に関係するからだと思われます。
40代以降はテストステロンが下りやすいため30代からの取り組みも大切です😌
LOH症候群(男性の更年期障害)はテストステロン低下が原因と言われています。
鬱病に似た症状が出るようです。
♦️仕事の意欲低下、集中力低下も起こります。
男性の話が多いですが女性もテストステロンが少ないながらあるので関係があります。
なので、できる限り上げておきたいところ。
前回は僕の得意分野でもある運動の話をしました。今回はテストステロン値と関わりの大きい睡眠改善について対策をお伝えします。
ちなみに…
✅1週間の睡眠不足でテストステロンが15%減少すると言われています。
一般的によく言われることですが7〜8時間の睡眠時間は確保したい!
✅時間だけでなく睡眠は質も大事。
睡眠の質を上げるアイテムの紹介していきます!
①遮光カーテン
僕は田舎出身だから分かるのですが、都会の夜は明る過ぎます😅電気を消しても外から光が結構入ってくるんですね。そのような環境では深い睡眠ができなくなってしまいます。
そこで遮光カーテンの出番です。これだけで深い睡眠が取れるようになったと実感しています。
②アイマスク
とは言ってもうちは遮光カーテンじゃない…面倒だからわざわざ変えるのもな…
そんなときはアイマスクが良いですね。
手軽ですし、耳が痛くならないものもあるし、目の周囲の素材が工夫されているので違和感が少なかったりします。
僕はもう外出の際は手放せません!!
③耳栓
道路から近い家は特にお勧めしたいです。狭い日本で道から1kmも離れた家はそうそうないですよね…
僅かな雑音も睡眠の質を下げてしまいます。
これはお手軽にできるのでお勧めです。
以上となります。
✅テストステロンを向上させることで意欲アップ、集中力アップで余暇時間を充実させましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![小島 雄也(理学療法士・ライター )](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69489385/profile_2cc31c281280cb3b91b6455aa7186331.png?width=600&crop=1:1,smart)