
シーフードカレー(2日分)
2024年3月20日(水)
正確にはシーフードミックスカレーだな。
寒い! 明日は今日よりも寒いということでこの2日間はカレーにした。
材料
シーフードミックス 80g
じゃがいも 1個(70g)
たまねぎ 1/3個(80g)
にんじん 70g
だしパック 1袋
水(ぬるま湯) 350㏄
カレールー 2皿分
サラダ油 大さじ1
ごはん 1膳分
冷凍のシーフードミックスはだしパックといっしょにぬるま湯に入れて3~4時間かけて解凍した。それでできただしを使って具を煮込んでいく。
じゃがいも、たまねぎは皮をむき食べやすい大きさに切る。
にんじんは3㎜前後の厚さのいちょう切りに。
中火で熱した厚手の鍋にサラダ油をひき、じゃがいも、たまねぎ、にんじんを5分くらい炒める。
鍋にだしと解凍できたシーフードミックスを入れて沸かし、沸いてきたらアクを取る。
少しずらして蓋をし、強めの弱火で10分煮る。
火をいったん止めて、カレールーを投入。ルーを溶いたら、弱火を着けてとろみが出るまで煮る。
皿にごはんをよそい、カレーをかけてできあがり。

だしを使ったという主張は強くない。しかし普通なら肉を使うところをただシーフードミックスに変えましたというカレーに感じていた違和感はないような気がする。シーフードミックスがカレーにいつもより馴染んでいる感じ。
明日もおいしいものが食べられますように!