
鰆の塩焼き他
2022年9月11日(日)
もう全然何もアイデアが浮かばない時はシンプルに肉か魚を焼くに限る。

鰆は両面に塩少々を振ってしばらく置いておく(置いている間に次の玉子焼きを調理)。
ペーパータオルで浮いてきた水分をしっかり拭き取り、フライパンに魚焼きホイルを敷いて皮目から中火で焼いていく。
身の半分くらいの色が変わってきたら裏返して中まで火を通してできあがり。
脂のりもよく、ふっくらと焼けてちょうどいい塩梅になった。

玉子1個にめんつゆ小さじ2、水大さじ1杯半(ともに目分量)と冷凍カット野菜のほうれん草(細かいクズのようなのを集めて)を入れて焼いた。
巻き始めはどうなることかと思ったが、かろうじて形になった。厚みがないのは玉子1個だからしょうがない。これでも結構ジューシー。

蛤のお吸い物はインスタントだが、にゅうめんを追加。そうめん1束の1/4くらいを茹でて水で洗うというひと手間を加えた。
何となく玉子焼きを作ってしまったが、スーパーで買ってきた野菜のお惣菜を出すのを忘れた。その分野菜が少ないが、それは明日取り戻そう。
明日もおいしいものが食べられますように!