1日を快適にスタートさせる秘訣!「モーニングルーティン」
朝起きて、布団から出たものの、
「頭も体もぼーっとしていて、なかなか動けない・・・」
「すぐTVをつけて、さらにぼーっとしてしまう」
「スマホを手にして、ネット検索やLINEの返事を書いてるといつの間にかズルズルと・・・」
これは、ちょっと前の私です。
お仲間の方、いらっしゃいませんか?
そのままぼーっとした状態で、朝の準備をしていると、なんだか、活気が出てこない・・・。
でも、本当は・・・
「今日も一日がんばろう!」と思えるくらいに、自分を持っていきたい。
そんな時に役に立つのが
「モーニングルーティン」
精神科医の樺沢紫苑先生の著書に、朝の行動をルーティン化することの意味について、記載があります。
私も「モーニングルーティン」を作って、実践しています。
モーニングルーティンが「ある」と「ない」とでは、朝の活力が違います。
今回は「私のモーニングルーティン」を紹介します。
1、トイレに行く
朝、起きたら、何も考えずにすぐトイレへ!
やりたいことを優先して、トイレを後回しにしても、結局いきたくなるので、さっさと済ましてしまいます。
流れの中断を避けるためにも役立ちました。
2、ブレインダンプをする
これはもう、必須の行動となりました。
朝起きたらすぐとりかかれるように、ノートとペンを机に置いて寝ることにしました。
トイレをすませて、リビングに行くと、タブレットやスマホより先に、ノートとペンが目に飛び込んでくる!
「意志」や「やる気」に頼らなくてもいい、ちょっとした工夫がとても役立っています。
このブレインダンプをするようになってから、ごちゃごちゃした頭の中が、すっきりクリアになりました。
とにかく頭に浮かんだことを、ざーーーっと書くだけ。
心地よく、書き進めたいので、ノートとペンはたくさん試し、お気に入りを見つけました。
お気に入りのノートはミドリさんのA4のノート。
ペンはパイロットさんのアクロボール0.7
です。
3、コーヒーを淹れる
定期便で購入している焙煎豆をマシンで粉にします。
お湯の量やお湯を注ぐ早さも測って、コーヒーを淹れます。
これも決めてしまえば、毎回、一定の好きな味を再現できて、心の引っかかり(まずい・・・)もなく、おいしいコーヒーが確実にいただけます。
チョコかクッキーを小皿に入れて、朝からカフェ気分。
(部屋は散らかってますが・・・)
4、iPadを起動
ここで初めて、電子機器を触ります。何をするかというと、
・ペンシルプランナーで今日の予定を確認する。
・グッドノーツ5のデジタルプランナーで、
noteの記事を構成していく。
このグッドノーツ5に取り入れたデジタルプランナーはこちらから購入
この使い方は、今の私の生活において、「神アプリの合わせ技」ベスト1です。
5、6時になったら、朝ごはん作り
朝ごはんのメニューも毎日定番化しています。
目玉焼き、フルーツ、ヨーグルト、パンかご飯は個人の好みで。
6、家族を起こして、準備〜送り出し
あとは順番にみんなが起きてくるのを待つ・・・、
いえいえ、起こして回ります!
*ここまでくると、エンジンがすっかり入っているので、やる気に頼らなくてもスムーズに動くことができます。
7、noteの記事を書く
「ブレインダンプ」や「グッドノーツ5」への書き込みのおかげで、noteへの投稿記事の構成が、この時点で、出来上がっています。
あとは、文章を組み立てていくだけ。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
これが今、私が実践しているモーニングルーティンです。
成功の鍵は、電子機器に触るより先にブレインダンプを入れたことでした。
このモーニングルーティンは今の生活にはぴったりなのですが、これがいつまでも続くかと言ったらそんなことはないかと。
4月からは仕事復帰をするので、少し、変更していかなきゃ生活が回らないことが目に見えてます。
その時の生活リズムに合うモーニングルーティンを
これからも作っていこう。
最後に、
「モーニングルーティンに入れたらいいよー」といわれているものを、
少し書いておきます。
体重を測る
コップ一杯の水を飲む
冷水か熱い朝シャワーを浴びる
朝散歩をする
よく噛んで、朝ごはんを食べる
❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳ః❅꙳
最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたᙏ̤̫͚