マガジンのカバー画像

ミュージアム巡りの記録

17
展覧会の感想・レポート記事のまとめです。
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

デザインで見る髙島屋のこれまで/DESIGN MANIA~百貨店・SCのデザイン~展【感想】

デザインで見る髙島屋のこれまで/DESIGN MANIA~百貨店・SCのデザイン~展【感想】

ミュージアム好きな友人に教えてもらった、とあるアプリ。登録された展覧会のフライヤー一覧を見ることができるんです。

チラシミュージアム~美術館・博物館の情報&クーポンイープラス (eplus.jp)

それを眺めていて気になったのが、『DESIGN MANIA~百貨店・SCのデザイン~』でした。

百貨店と言いますと、私の出身県には髙島屋のような大手の百貨店はありませんでした。だからちょっと緊張し

もっとみる
優美があふれる至福の空間/アフィショマニ!ミュシャマニ!展【感想】

優美があふれる至福の空間/アフィショマニ!ミュシャマニ!展【感想】

繊細で優美なミュシャのポスター画は、現代日本でも根強い人気がありますね。文房具や雑貨、化粧品のパッケージなどに採用されてもいるので、一度は見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?

今回は国内で唯一のミュシャ専門の美術館である、堺アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)に行ってきました!

最寄り駅である堺市駅の改札を出たところから美術館の入口まで、ずっとミュシャロードのようになっているの

もっとみる
乙女心は永遠/レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし展【感想】

乙女心は永遠/レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし展【感想】

レトロ、ロマン、モダン。この言葉が嫌いな人っているのでしょうか?その時代を生きていないのにキュンとする、懐かしくて心が躍る。そんなアンティーク品や建築は今でも根強い人気がありますね。

西洋文化の流入によって生活が大きく変わり始めた明治から、「モガ(モダンガール)」という言葉が生まれた大正〜昭和の時代。当時の世相と呼応しながら、世に出された女性向けデザインの品々を追っていく、そんな展覧会に行ってき

もっとみる
【アート旅】乙女心くすぐるデザイン展巡り in大阪

【アート旅】乙女心くすぐるデザイン展巡り in大阪

やってきました、芸術の秋🎨

「乙女心くすぐるデザイン展巡り」をテーマに、大阪で開催中の展覧会をはしごしてきました。

本記事は展覧会はしご旅のダイジェスト版で、各展覧会の感想・レポはそれぞれ別記事に改めるつもりです(投稿出来次第、本記事にリンクを追加していきます)。

それでは行ってみましょーう!

「アフィショマニ!ミュシャマニ!」展/堺アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館)

近年、文房

もっとみる