マガジンのカバー画像

ヒラ公務員欧州へ行く(HKO)

38
2015年9月に初めて海外一人旅をしたときの珍道中…もとい旅行記です。私の人となりを知ってもらうためのマガジンとして公開しています。
運営しているクリエイター

#海外旅行

(HKO第35話)イギリスではバスに乗る時点で日本と勝手が違って、ヒースロー空港は広すぎる。

(HKO第35話)イギリスではバスに乗る時点で日本と勝手が違って、ヒースロー空港は広すぎる。

↑ 前回の記事はこちら
-----------------------------------------------------------------

2015/9/20 Sun 夜 イギリス ロンドンのホテル

 サウサンプトンからロンドンのホテルに帰った日の夜、イギリス時間の朝に行われた東京ヴェルディとV・ファーレンの試合を観ようとiPadを開いたのですが、途中で寝てしまいそのまま朝を迎

もっとみる
プレミアリーグの商売のうまさを目の当たりにした日本人の話。(HKO第32話)

プレミアリーグの商売のうまさを目の当たりにした日本人の話。(HKO第32話)

↑ 前回の記事はこちら
-----------------------------------------------------------------

2015/9/20 Sun 朝 イギリス ロンドン

 RWC観戦の翌日。少しもったいないですが昼前まで寝てました。

 前日は異常なテンションだったため実感がありませんでしたが、かなり疲労が溜まっていたようです。

 前々日夜にイタリアを発

もっとみる
RWC2015 南アフリカ対日本戦みたあと、歌ったり乾杯したり街がキレイだったりした話(HKO 第31話)

RWC2015 南アフリカ対日本戦みたあと、歌ったり乾杯したり街がキレイだったりした話(HKO 第31話)

↑ 前回の記事はこちら

2015/9/19 Sat 19:30 イギリス ブライトン ファルマースタジアム

 スタジアムを出ると、夕焼けの中最寄りの小さなファルマー駅に向かう大行列が出来ていました。

 観客を運ぶ電車はあまり大きくなく、忙しそうにひっきりなしに往来しています。

 30~40分くらい並んでいると、誰かが英国のバンド、オアシスの名曲「Wonderwall」を歌いだし自然と合唱が

もっとみる
RWC2015で唯一予定が合って観た試合が一生の宝物になった話。(HKO 第30話)

RWC2015で唯一予定が合って観た試合が一生の宝物になった話。(HKO 第30話)

2015/9/19 Sat 18:45 イギリス ブライトン ファルマースタジアム
ラグビーワールドカップ2015 南アフリカ代表 vs 日本代表

↑ 前回の記事はこちら

 なんかとんでもないものを見た…。

 これが真っ白な頭の中に湧いてきた最初の想いでした。

 日本の勝利に沸き立つ会場を見渡すと、私から右に20席ほど離れたところに、大きな日本の旗をふり回すイギリス人のおじさんがいました。

もっとみる
巨人南アフリカに立ち向かう日本代表が、ラグビーの母国を味方にしてしまった話。(HKO 第29話)

巨人南アフリカに立ち向かう日本代表が、ラグビーの母国を味方にしてしまった話。(HKO 第29話)

2015/9/19 Sat 18:00 イギリス ブライトン ファルマースタジアム
ラグビーワールドカップ2015 南アフリカ代表 vs 日本代表

↑ 前回の記事はこちら

 南アフリカ側がまだ楽観する中、後半が始まりました。

 しかし試合は変わらず一進一退です。

 南アフリカが突き放したと思えば日本も粘り差を縮める。そんな状態が試合を通して続きました。

 中々差が広がらないうち、南アフリ

もっとみる
RWC2015が初めてのラグビー観戦だったためにノリがよく分からなかったけど褒められてさらにプレゼントもらえた話。(HKO 第28話)

RWC2015が初めてのラグビー観戦だったためにノリがよく分からなかったけど褒められてさらにプレゼントもらえた話。(HKO 第28話)

2015/9/19 Sat 16:45 イギリス ブライトン ファルマースタジアム
ラグビーワールドカップ2015 南アフリカ代表 vs 日本代表

↑ 前回の記事はこちら

 試合が始まりました。

 これがぼくにとって初めてのラグビー生観戦になるんですが、正直、ルールがよく分かってません。

 テレビなら解説者が、今何が起こったのかと丁寧に説明してくれるので何となく理解できるのですが、生観戦の

もっとみる
初めてのイギリスでめっちゃ周りに見られながらも大声で国歌斉唱した話(HKO第27話)

初めてのイギリスでめっちゃ周りに見られながらも大声で国歌斉唱した話(HKO第27話)

2015/9/19 Sat 16:30 イギリス ブライトン ファルマースタジアム
ラグビーワールドカップ2015 南アフリカ代表 vs 日本代表

↑ 前回の記事はこちら

 選手が入場してきました。スタジアムの中央付近に両代表がそれぞれ肩を組んで並びます。

 見上げれば、スタジアムには南アフリカと日本の国旗が並び掲げられています。

 この対戦カード、チケットは完売でした。その理由は南アフリ

もっとみる
初めてのイギリス、初めてのRWC。会場は驚きの連続だった。〜南アフリカ対日本代表観戦記〜(HKO第26話)

初めてのイギリス、初めてのRWC。会場は驚きの連続だった。〜南アフリカ対日本代表観戦記〜(HKO第26話)

2015/9/19 Sat 16:00 イギリス ブライトン

↑前回の記事はこちら!

ブライトン駅に着きました。

会場のファルマースタジアムに行くためにはここで乗換えて、さらに15分ほど電車で移動します。

ここまで来ると両代表のユニフォームを着る人を見かけるようになります。

はるばるイギリスまで試合を見に来た人もいるんでしょうが、驚いたのは日本代表の応援グッズを持ったイギリス人の多さでし

もっとみる
なぜヒラ公務員はイギリスで、ラグビーワールドカップ伝説の試合を目撃することが出来たのか?(HKO第25話)

なぜヒラ公務員はイギリスで、ラグビーワールドカップ伝説の試合を目撃することが出来たのか?(HKO第25話)

2015/9/19 Sat 15:00 イギリス ロンドン→ブライトン

↑ 前回の記事はこちら!

 ラグビーワールドカップ2015イングランド大会における南アフリカ代表対日本代表の試合観戦のため、わたしはサッカー観戦をしていたロンドンからブライトン行きの電車に乗り込みました。

 そもそも、なぜ2015年のラグビーワールドカップ(RWC)を観に行こうと思ったのか?

 それは2019年に日本で

もっとみる
ヒラ公務員欧州へ行く24 ~ 走れ! ~

ヒラ公務員欧州へ行く24 ~ 走れ! ~

2015/9/19 Sat 正午 イギリス ロンドン スタンフォードブリッジ

↑ 前回の記事はこちら!

 イギリスの名門クラブ、チェルシーとアーセナルの試合チケット(転売サイトで4万円)を絶対失くさないように握り締め、チェルシーのホームスタジアム、スタンフォードブリッジに到着しました。

↑ これが4万円のチケット。4万円の、チケット。

 周囲が住宅街だからか、チェルシーのホームスタジアムは

もっとみる
ヒラ公務員欧州へ行く23 ~ 翼をください ~

ヒラ公務員欧州へ行く23 ~ 翼をください ~

2015/9/19 Sat AM 11:00 イギリス ロンドン ビクトリア駅

↑前回の記事はこちら!

 ロンドンのビクトリア駅で遅めの朝食を食べ、電車に乗って向かった先は、スタンフォード・ブリッジ。ここはサッカークラブ、「チェルシーFC」のホームスタジアムです。

 クラブの名前だけは聞いたことあるという方もいると思いますが、チェルシーとそのライバル「アーセナル」は、どちらも世界でもトップク

もっとみる
ヒラ公務員欧州へ行く20 ~イギリス深夜のレクチャー~

ヒラ公務員欧州へ行く20 ~イギリス深夜のレクチャー~

2015/9/18 fri 夜 イギリスロンドン サウスエンド空港

↑ 前回の記事はこちら!

 イタリアでは半袖で過ごしてたのにイギリスでは白い息を吐いてます。

 イタリアからイギリスへの2時間の移動で、秋をすっ飛ばしていきなり冬に突入しました。イギリスはとにかく寒いです。9月で10度を下回るなんて、真冬は一体何度になるんですかねおそろしい。

 そう思いながら空港でタクシーに乗り、予約して

もっとみる
ヒラ公務員欧州へ行く19 ~イギリスへ~

ヒラ公務員欧州へ行く19 ~イギリスへ~

2015/9/18 fri 夜
 イタリアベネチア マルコポーロ空港

https://note.com/knd0641/n/n80ac833c25f9

↑ 前回の記事はこちら!

 ベネチア島からマルコポーロ空港に着いたときは、飛行機の時間がかなり迫っており、結局ギリギリに乗り込む形になっていました。

 受付で荷物を預け、従業員の方にはっきりと「アリガト!」と言われ思わず和んだ気持ちになり、

もっとみる
ヒラ公務員欧州へ行く18 ~All The World's Futures~

ヒラ公務員欧州へ行く18 ~All The World's Futures~

2015/9/18 fri イタリア ベネチア 晴れ

↑ 前回の記事はこちら

 ALL THE WORLD‘S FUTURES、日本語だと「全世界の未来」でしょうか。今回のベネチア・ビエンナーレ(VB)のテーマです。

 だいたい芸術祭では開催のたびにテーマを設けますので、それに従いアーティストも作品を創ります。前回紹介した日本の作品も未来をテーマにした作品でした。現代芸術らしく映像を用いた作

もっとみる