![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101891454/rectangle_large_type_2_029ecd6ad370369c880509566ca149bf.png?width=1200)
『わたし、定時で帰ります。』を定期的に観たくなる。
わたし、定時で帰ります。
吉高由里子さんがもともと好きなんですけど。
このドラマを観ると"働くとは?"ってことを考えさせられる。
何のために働いているのか?
わたしは追い詰められても、助けてくれるひともいて、身近にではないけど、話を聞いてくれるひとがいて、心配してくれるひとがいる。
わたしは階段から転がり落ちたこともないし、倒れたこともない。
一度目の前が真っ暗になりそうになり、ビリビリって目の前がなり、帰ったことはあるけど。
それはまあ体調の話…。
でも最近本当に辛い。
仕事はあと少し耐えれば、辞めれる。
辞めれるけど、こんな職場があることに恐怖を覚える。
こんなひとたちと働いたのははじめてだ…。
最初で最後にしたい…。
そう考えると…働くということが怖い。
次はどうなる?
今までそんなことはなかった。
この業界だからなのか?
何なのか?
そう考えると同じ職種を選ぶことが怖い。
これからどうしたら良いんだろう?
もう人生として将来として、不安しかない。
結局、結婚できるかもわからないし、働くしかない。
だけど、どんなに頑張ったって給料はそんなに変わらない。
働くことが怖い。
これはおかしなことなのだろう…。
だけど…。
そう思わざるおえない…環境があった…。
そんな時に観たいドラマがこれ。
働くとは?
どういうことだと思いますか?
わたしはこれからのため、お金を稼ぐツール、これから何があっても困らないように…って思うけど、このまま働いたって…困らないだけのお金はきっと貯まらない。
頑張ったって…。
ひとりで…生きていくにはもっともっとお金は必要。
給料がいいところで働けるような能力もないしね…。
そんなことを考えると生きていくことにも恐怖を覚えますね…。
定時で帰れる仕事もあるのに、残業が当たり前の職場、会社がある。
この会社で、今の会社で働き出して、定時で帰ることが悪いのか?って思うようになった。
まあ異動前は完全に自分で終わるまでやるって決めてたけど、今の職場では体調がすぐれなくても…『みんな残業してるんだよ?』みたく結構強い口調で言われた。
体調悪いんですけど…就業時間まで働いたのに…。
体調悪くても帰れないのか…って…。
それもそろそろ終わります。
やっと…。
今回のダメージは大きい。
自分のことを全否定された気分。
わたしの生きている意味とは?
あなたはどう思いますか?
働くとは?何なのか。
定時で帰ることをどう思いますか?
わたしはいいと思います。
するべきことが終われば…。
でも大体の仕事は定時で帰れるんですよね。
今が異常なのかな…。
また同じ職種を選んだのなら…同じかなって思ったりね…。
残業をした時間を自慢しているのをみて、これはおかしいことだよなあって思いつつ。
自分はどうにか時間を有効に使いつつ…。
だけどどうにもならない現実があって…。
そんな時に観たいドラマです。
あなたの好きなお仕事ドラマがあったらそれも教えてください。
おわり。