忘れられない会社面接の質問事項
私が面接を受けたわけではないのですが、
とある会社の社長さんと話していて、
会社面接の話になり
まず最初に聞く質問事項が
「ご自身の両親の生年月日を言えますか?」
だそうです。
面接に来た本人への質問ではなく、
まずは両親の生年月日?!
私は驚きました。
そして、お恥ずかしいながら
当時の私は両親の生年月日を言えませんでした。
「自分を産んでくれた両親の生年月日も分からない人に他の質問を聞く必要はないかな」
と笑いながら軽い感じでお話ししていましたが、
この質問には
なんだかハッとさせられました。
話の流れで出てきた話で、
詳しくはお聞きできませんでしたが、
凄く考えさせられました。
親を大切に出来ない人に
仲間は大切にできないという事だったのか…?
皆様はどう解釈しますか?
いろんな方の解釈を教えてほしい…
数年前の話ですが
未だ心に残ってるお話しでした。
会社の面接を受けた事がないので
心に残ってる会社面接の質問事項がありましたら教えてほしいです。
#会社の面接
#面接の質問事項
#両親の生年月日
#両親を大切に出来る人
#信頼
#親の存在
#心に残ってる話 #はっとさせられた話 #考えさせられた #心に残ってる言葉 #言葉の力 #自律神経美人 #自分に優しく #人に優しく #地球に優しく #内面から滲み出る美しさ #自己肯定感を高める #心と身体 #心のケア #丁寧な暮らし #暮らしを整える #日々の暮らしを楽しむ #インナービューティー #言葉の力 #心に響く言葉 #自分らしく生きる #語る #好きを仕事にする