![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124238283/rectangle_large_type_2_6156203318bc1e7931aa5cee26c65e90.png?width=1200)
素手&手ぶら
元カノと再点火、ホノルルに来てる。
お互いこれまでいろいろあってだから、話は早い。
長いイントロ駆け引き無し、いきなりサビだ。
年齢重ねた後の元カノってのもいいね。
勝手知ったるシェラトンだが、プールにたどり着けない。
早くイチャイチャしたいのに、いつも海に出る。
寝る直前まで観ていたドラマの主人公、誰かに似てるなあと思っていたら夢が教えてくれた。
さて;
なんでもかんでも「高齢化」とくっつけるのは思考停止やで。
大阪日日新聞、無料で配達される。
むろん、読む。読んでて気づいたが、紙の新聞の広げかた、忘れてるなあ。あれ、要領あるんだよね。読みにくいったらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1702269008393-EDlGMPdd5u.jpg?width=1200)
電動キックボードが危ないと言ってる。たしかに。あれ、音しない、突然後ろから追い越されるとびっくりするんだよね。
記事に「高齢化見据え『電動キックボード』緩和」とある。関係役所の姿勢のようだが、これ、違う。高齢化だったらなおのこと歩こう。キックボードなんか乗らずに。
趣味を聞かれたら
徘徊とヨメの言いなり
と答えてる。
徘徊はシャレだけど、要するに、歩く。
エーちゃんライブ行った土曜日、垂水&古墳(木曜日)とほぼ同じだけ歩いてる。
![](https://assets.st-note.com/img/1702269721813-CpLmpgQAis.jpg?width=1200)
ぼくが元気なのは、呼吸法、歩く、シリカ水、日課の運動、寝る前まで食べたいだけ食べ、飲みたいだけ飲む食生活、たっぷりの睡眠。そして、ほがらか。
とにかく食べる。人生最高量を食べて、飲んでる。でも腹、出ない。呼吸法のおかげ。
大丸から、お得意様ということか、高い腕時計ブランドの小冊子を送ってきた。HUBLOTと書いてウブロと読むらしい。そういえば梅田店一階にできてたな。
![](https://assets.st-note.com/img/1702269930021-13L9HUi0WW.jpg?width=1200)
どれどれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702270004973-jVffLTm65W.jpg?width=1200)
「オーバーサイズ的存在感が、ふたりの距離を近づける」
いいコピーだ。
うちも奥さんとの距離を近づけるため「ヨメの言いなり」だけじゃなく、ペアで買ってみるか。
夫の時計は¥3,366,000
妻¥1,705,000
足すと¥5,071,000
予定に合わせて。気分までパッとクリアな「冬の日」
夫¥3,047,000
妻¥1,562,000
足すと¥4,609,000 こっちの方が安い・・・ってなんでやねん。なんで時計いっこがこんな値段やねん。
呼吸法の効果は、「腹が出ない」だけではなく「ほがらかで過ごせる」。
「ほがらか」というのは、ヘンなこと、つまり、自分の思いのままにならないことが起こっても、「そうきたか」と、笑える気持ちの姿勢だ。
500万だの460万だのといった時計は買えない。買えないし、欲しいとも思わない。これ、負け惜しみちゃう。
手袋しない。なぜなら、確実に、失くすから。失くすのなら、はじめからもたないし、しない。
時計も、同じ。確実に、失くす。ウブロの価値は否定しない。価値を認め、買う人がいるからブランドとして成立している。立派なことだ。
ただ、「うちじゃない」だけ。
ぼくにとって大切なのは、歩き、呼吸法し、健康で、めしガンガン食べ、スパークリングワイン&ビールガンガン飲み、ぐっすり眠り、ほがらかに過ごす。それだけ。
健康は、持ち歩き可能で、どこへでも持っていける。ついうっかり失くすことはない。
電動キックボード乗ってる人、歩こうよ。
初乗り10分110円とはいえ、なんでお金払ってまで歩くチャンス捨ててるのか、わからない。
電動キックボードとウブロとは「健康」でつながってる。
ウブロをはじめとする「高いからいい」というブランドはゼロの数で自分たちの価値を表している。ドヤリングする。
でもね。健康な身体と頭脳は、ゼロの数とはまったくリンクしない。
ただ、そこにあるだけ。それで勝負できる。
ちょうどモンゴルから韓国へやってきたカン・ナムスンが痛快なのは、健康な身体と頭脳だけで勝負しているところ。ゼロの数? 関係ない。
素手&手ぶら。
これで生きようよ。
さて、寝直しするか。ホノルルの続きが気になる。