マガジンのカバー画像

フリーランス

46
フリーランス関係のnoteをまとめています
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

「うちらにとってSC(大切にしたい精神性)って何なんだろう?」

「うちらにとってSC(大切にしたい精神性)って何なんだろう?」

「またヨコから来たのかい」

困ったねえという風情でおかみは言った。

ホノルル郊外、地元では人気のおでん屋。

クライアントの間宮さんが奥さんと離婚し、彼は決して望んでいない離婚で、奥さんとの思い出のおでんを今だからこそ食べたい、というので無理してやってきた。

「ヨコ」というのは異次元ホールであり、ぼくたちは日本からホノルルへ異次元移動してきた。寒い冬空の横浜が、瞬時に快晴ホノルルの空へ。

もっとみる
マス広告が終わり、成果測定可能なフォーカス・マーケティングが主流になっていく

マス広告が終わり、成果測定可能なフォーカス・マーケティングが主流になっていく

もう一度、スクリーンの数字とグラフを見直した。
自動車メーカーマーケティング担当役員としての朝の日課だ。
2025年8月4日。

Fテレビのコマーシャルから撤退して6ヶ月経った。

売上、下がってない。むしろ上がってる。営業とディーラーが「テレビコマーシャルが使えない」危機感からこれまで以上に頑張ってくれたおかげだろう。

利益、バク上がりしてる。

テレビコマーシャルに投下していた費用がなくなっ

もっとみる
ないからこそ、クリエイティブに。

ないからこそ、クリエイティブに。

中国の小さなスタートアップDeepSeekが巨人ゴリアテNvidiaをひっくり返した。

おかげでNvidiaは17%もの株安になりつられて他のテック企業株もAI半導体銘柄を中心にどかんと売られ、米NASDAQ総合、S&P総合にも影響が及んでパニックになってる。

日本では10時間に及ぶ記者会見がどーのこーのやってるがこういうとき怖いのは、オモテに出せない何かが水面下で蠢いているかもしれないからだ

もっとみる
価値は自分でつくるもの

価値は自分でつくるもの

「スポットライトが当たらなければ、スポットライトの下に走っていけばいい」

映画『私にふさわしいホテル』ヒロイン加代子の言葉。

「価値は自分でつくるものです」

ドラマ『プライベートバンカー』のセリフ

旭化成から独立、フリーランスとして開業したとき、ぼくには何のバックも看板もなかった。元・マッキンゼーとか、元・ディズニーランドとかという、みんなが「ははーっ!!」とひれ伏すやつね。

いまぼくに

もっとみる