![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139329301/rectangle_large_type_2_d47c47941f738b6902e83426bb697ae7.png?width=1200)
パソコン作業中の肩こり解消!身体の固定化を解き放つ方法
パソコンや書類など重い荷物を背負って仕事に行く時、
肩がこったり、背中が痛くなったりしませんか?
それは、体の使い方がちょっと固定化しているからかもしれません。
身体の固定化!?
いつも同じ姿勢で荷物を持ったりしていると、身体がその形に慣れちゃって、他の動きがしづらくなることがある。これが身体の固定化です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714693646776-A01UEs1r2s.jpg?width=1200)
仕事をしてパソコン作業の姿勢、長時間同じ姿勢でいると、体が固まってしまいますよね。
私もブログを書きながらパソコンに長時間座っていると
首がコリコリしてくる感じがあります。
そんな時に、ちょっとした動きを加えることで、体が喜ぶ変化を感じることができるんです。それは、まるで魔法のように体をリラックスさせるんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1714694526092-HjboVtnL9F.png?width=1200)
実際にどんなことをするのかというと、とてもシンプルな動きから始めます。例えば、椅子に座ったままで、目や頭など身体全体を意識しながらゆっくりと体を動かすこと。
ストレッチとはちょっと違うのです。フェルデンクライスというメソッドを活用します。
これらは、通勤時間や仕事での休憩中にもできるんです。そして、これを続けることで、体がどんどん賢くなっていくんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714693818031-bFyeqivBpq.jpg)
体を動かすことで心も動かすと言われています。
つまり、体がリラックスすると、心もリラックスするんです❤️。
仕事で緊張している時や、職場の人間関係で悩んでいる時にも、フェルデンクライスの動きを取り入れることで、心にも余裕が生まれるかもしれませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714693993065-GrtK7ceN7c.jpg?width=1200)
フェルデンクライスは、ただ体を動かすだけではなく、自分自身について考える時間でもあります。
自分の体がどう感じるか、どんな動きが楽か、どんな呼吸が心地よいか。これらを知ることで、自分自身をもっと好きになれるかもしれません。
誰でも簡単にできるフェルデンクライスメソッド試してみませんか?
心と身体が楽になる!!ストレス解消・セルフコントロールするお家ケア
お問い合わせはこちら