マガジンのカバー画像

ケの日の台所レシピ

118
グルテンフリー(小麦不使用)にマクロビオティックを意識したプラントベース(植物性)アレンジを含む料理・お菓子作り。グルテンフリーやプラントベース食をしなければならない人(乳製品・…
運営しているクリエイター

#ヴィーガン

タコライスやタコスに活用◎大豆ミートで作るベジ・タコミートのレシピ

8月上旬に参加した、食のビジネスメディアYellowpageさん主催のタコス・イベント(連載「新 日…

ベジ版ミートローフ「ナットロースト」のレシピ

この記事では、先日開催のワークショップにて好評だったプラントベース料理「ナットロースト」…

自家製キムチ in ロンドン おうちで簡単レシピ

自分好みを作る・味の変化を楽しむ年明けから試作を続けていた、白菜キムチのレシピがやっと仕…

屋台風「甘辛トッポキ」のレシピ(グルテンフリー/植物性)

肌寒い日にハフハフ食べたい定期的に食べたくなるもの そのひとつが韓国屋台の定番 「トッポキ…

まるでチーズ?塩豆腐と夏野菜のソース・レシピ

塩だけで変化するお気に入り食感塩豆腐は豆腐の塩漬けのようなもの。浸透圧により豆腐の水分を…

ピザ気分!味噌マヨ和風アスパラコーン・レシピ(グルテンフリー/植物性)

とにかくヘルシーなピザを罪悪感なく食べる小麦粉NG生活でもピザが食べたい! そんな時もある…

真っ赤な苺を添えて♪エルダーフラワーのパンナコッタ・レシピ(グルテンフリー/植物性)

英国はこれからが苺の旬!夏の食卓を苺など鮮やかなベリー類が彩ります。 近隣諸国からの輸入ものはスーパーなどで 年中入手できますが、皮がかたく酸味が強い。 つやつやジューシーで自然な甘みを堪能できる 国産の初ものが市場に登場したのは5月上旬のこと。 市場から帰宅し、まずは朝摘み新鮮な状態を なるべく早くそのまま味わいます。 いつも多めに購入するため、残りは傷み はじめる前におやつ作り! エルダーフラワーコーディアル(シロップ のようなもの)でお砂糖を代用するという、 パンナ

ルバーブとピスタチオのクランブル・レシピ(グルテンフリー/植物性)

低糖質で食物繊維豊富なオートミールで作るヘルシーなクランブルに ルバーブと相性◎のピスタ…

林檎たっぷり。玄米粉で作る「素朴なクランブル」レシピ(グルテンフリー・植物性・白…

いよいよ12月に突入し、2021年も残り1ヶ月を切りましたね。 来年はどんな1年にしたいか…ぼん…

もっちり。「オートミール バナナ パンケーキ」レシピ(グルテンフリー/植物性/白砂糖…

おうち時間をヘルシーパンケーキで楽しむ11月になり早くも2週目が後半に。 一日一日、木々の葉…

サクほろ。「かぼちゃスコーン」レシピ(グルテンフリー・植物性・白砂糖不使用)

秋になり イロイロな種類のかぼちゃが 市場に並ぶようになりました。 大好きなかぼちゃシーズ…

サクッと香ばし。「ごまクッキー」レシピ(グルテンフリー・植物性・白砂糖不使用)

”和”を感じるおやつが食べたくなり 試作していた「ごまクッキー」のレシピが 完成したのでご…

ノンオイルでつくる。「バナナブレッド」レシピ (グルテンフリー/植物性/砂糖不使用…

朝食にも♪おやつにも♪いつ食べてもヘルシー!ここ最近試作していたバナナブレッドのレシピが…

クリーミー「チョコプリン」レシピ (グルテンフリー/植物性)

卵・乳製品不使用のチョコプリンを、 先日のバレンタインデー用に作りました。 植物性100%だけど、クリーミーで しっかりチョコ味!なかなか美味しく できたのでレシピをご紹介♧ とても簡単に作れて満足感ある チョコプリンなので、一年を通して 食べてもらいたいひと品。 そのままはもちろんソースや トッピングをアレンジして ぜひお試しくださいね♪ 材料☑︎○ココナッツクリームを使用するとクリーミーに仕上がります。ココナッツミルクで代用できますが、その場合はさっぱりめの仕上が