見出し画像

【17/365 就活は団体競技】


困ったことがあっても
誰にも相談できなかったり、
1人で抱えこんでしまったりした
経験はありませんか?
.
.
僕も、かつては「頼る」ことが
苦手でした

.
特に、就活においては「1人」で
黙々と進めていくタイプだったんです。
.

例えば、


・ひたすら自己分析の問いを
ノートに書きなぐる
(「大学生時代に頑張ったことは?」など)
・SPIの非言語分野の問題集を買ってきて、
黙々とノートに解く
・面接の内容をシミュレーションする

など、1人で黙々とやるのが好きでした。
.
.
SPIで分からない問題に出会ったり、
面接で困ったことがあっても、
人に聞くことをせず、
自己完結させていました。
.
.
でも、僕の就活への取り組み方が
大きく変わった出来事がありました。
.
.
そのきっかけとなったのは、
1月に参加したNPO法人G-netの
座談会
でした。
.
このイベントは、
「所属組織に依存しないキャリアの歩み方」
というテーマで、2人のゲストと私たち参加者が
座談会形式でお話する内容でした。
.
そのなかで、
1人のゲストの方がおっしゃった
言葉が私の行動を変えました。
.
それは、以下の言葉です。
.
.
ーーー
.


「就活はどれだけの人を頼られるかが勝負。
企業の人もそういう巻き込み力を見ているよ!」


.
ーーー
.
.
この言葉を聞いて、
「就活は孤独な戦い」という
私の中のイメージは大きく変わりました

.
.
このイベント後、
.
G-netの方にESを添削していただいたり、
逆求人イベントで企業さんに向けて
自己PRプレゼンをしたり、
社会人の方に面接の練習を頼んだり、
友達にSPIの勉強を手伝ってもらったり、
.
様々な方に「頼る」ことを大事にしています。
.
.
その結果、
様々な方にフィードバックをいただくことで、
自分の得意・苦手が明確になり、
新たな行動にも繋がっています。
.
この #365日投稿 も、
面接練習のときに、
「論理性よりも気持ちで訴えかけるタイプ」
というフィードバックから
論理性をつけるために始めました。
.
.
「就活はどれだけの人を頼られるかが勝負!」
.
まずは、友達や先輩など身近な人に
LINEで質問してみる

また新たな世界が見えるかもしれません。
.
よかったら、参考にしてみてください。

#365日投稿 #就活

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?