見出し画像

マインドフルネス子育ては継続が命

\子育てにあたらしい選択肢を/
子育てが難しいとき。これまでの問題解決方法をいったん手放す。自分、子ども、家族、社会…ミクロにマクロに、ニュートラルに状況を理解する。いつものパターンを意識して変え、マインドフルネスを暮らしに取り入れ継続する。「今」をより澄んだ目で眺め選択する力をマインドフルネス子育てで。臨床心理士・公認心理師小林ふみこです。


マインドフルネス子育てを単に哲学や良い思い付きとしてではなく、練習、規律としてとらえる。

「エブリデイブレッシンングズ」マイラカバットジン・ジョンカバットジン


ほんとそう!!!と大きくうなずく箇所です。
昨日のエッセイで、辛い瞬間をマインドフルネスに抱える体験を書きました。

つらいとき、TVとかの情報でごまかすこともできます。
でも、真正面にただ感じる。直面化することでもあるんですが、それによる癒しは非常に大きいのです。

でも、毎日の積み重ねなくして、マインドフルネスとは言えません。
わたし自身も日々もっとマインドフルに生きたいから、プラクティスを続けています。

マインドフルネスで得られること


日々、この瞬間、同じものは存在しません。それを大事にする。
凝り固まった思考から離れニュートラルに全体をみつめ、選択する。

これの継続で、得られるもの…。
ベネフィットは??って言われると思うんですよ。この世のなか。

当たり前で気づかなかったところにも小さな有難さを感じる。
自分自身も他者も大事に労わることができる。…

めっちゃつらいときも、
めっちゃ何もない普通のときも、
いいときがなくても。

ありがとう、幸せだなあと感じて生きることができる。

自分の呼吸と子の呼吸の連動も、
子どもの手の湿り気も、
気づかないならそれで過ぎさってしまう、
それらに気づけるだけで非常に幸せ

ふっと、澄んだ水のように物事を落ち着いて捉えられる瞬間があって、
穏やかにでもゆるぎなく、必要な選択をとる強さも得られる。

もうだめだーーーー!!って時の次の一手がみつかる安心感がある。

こんなベネフィットがわたしには過去にあったから、
私は今日も続けたいと思うんです。

マインドフルネスは期待を手放すようにとも言われます。
ただ、また得たいなという欲もあるからこそ、続けているように思います。

マインドフルネスはただの素敵な考えではない


マインドフルネスって素敵だなあ~。

マインドフルに生きられる。ではない。

私たちは生まれてから今日までのパターンがあります。
人間の脳はやっかいな脳とも言われます。

・嫌な記憶ほど覚えている。
・こうであるべきと考えると、それに合致する情報だけを残そうとする。
・ぐるぐる考えちゃう。 などなど。

進化の過程で、色々考えられるすんごい脳が得られたけど、その分、考えすぎたり…めんどくさい脳でもあります。

だから、マインドフルネスすてき!と思っても、
毎日こつこつ練習しないと、脳を変えることはできません。

めんどくさいお決まりのパターンに入るのが人だから、それから解放されるためには日々コツコツ意図をもって歩みを止めない必要があります。

わたしが継続のためにしていること


マインドフルネス続けたいけど、続けられなかった。

残念ながらよく聞くのです。
わたし自身も続ける自信がなかった。
だけど続けたい!!という意志があったから

MBSR×マインドフルストレス低減法3回
MBCTーLマインドフルネス認知療法×1回
MSCマインドフルセルフコンパッション×1回
マインドフルぺアレンティング8Days×1回
MBSR Essentilas
リトリート×3回
毎月の瞑想会
朝の禅寺
講師の方、仲間、さまざまな方々のお力を借りてきました。

そして

瞑想をしない日、ヨガをしない日は気持ちがわるくなってきました。
ずーっと続けていくと思います。

マインドフルネスを教える者は、自分がマインドフルネスを体現していることが最も重要であると教えていただきました。

自分のマインドフルネスの体験以上のことを教えてはいけないと教えていただきました。

教える側にたつ以上、さらに深めたいという意志があります。

話は変わるのですが

子どもの施設にマインドフルネスが広まったらいいなと思うけれど、講師そのものは、マインドフルネスを深め体現することを目指す人でなければと考えます。

続けたいのか、そうでないのか


続けなきゃなのか。
というと義務ではないんですよね。

続けられなかったのが悪いのか。
そうではありません。

今の生き方や興味などで、実は優先順位が低いのかもしれません。できない自分を責める必要はありません。

また始めたいときにはじめたらいい。
また、知るところから始めればいい。

でも、

続けたいけど、続けられないんです。

この場合は、続けるために何をしたらいいのか、考えてみましょう。

ああ、ここちいいなあ。
心と体が癒されたなあ。

マインドフルネスで
なんだかいい感じを体験することから。

いつでも再開できます。


夏休みマインドフルネス子育てワークショップ

2024/8/24土にzoomにて開催します。
https://mosh.jp/services/196230


ペアトレとか、療育とか、本とか。
たくさん既存のやり方を知っていても
子育てうまくいかない感じがありませんか?

そんな方がいらっしゃったら、ぜひご一緒したいと思って企画しました。



期間限定で、お友達割クーポン発行中です!

・子育てに悩んでいたママ友と

・マインドフルネスを学びたいと言っていた同僚と

・わたしの学んでいることを知っていてほしいパパと

お二人以上で一緒にお申し込みされると25%OFF!


お申し込み時、クーポンコードに  u1avnw7fzva をご記入し、

備考欄に一緒にお申し込みされる方のお名前をご記入ください^^

この夏休みに、マインドフルネスの輪をひろげてもらえたら嬉しいです^^


筆者


小林ふみこ(臨床心理士・マインドフルネス)
2児の母。療育や発達支援の現場で約11年目。
特性のある息子に既存の発達支援のhow-toが立ち行かず苦悩する日々。
マインドフルネスに出会い、育児がすごく楽になりました。
この経験から、育児をがんばってもうまくいかないママやパパに
あたらしい選択肢があることを知ってほしい!子どもの施設に当たり前に
マインドフルネスが選択肢にある世の中にしたい!と活動しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?