![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157950887/rectangle_large_type_2_c469b7d4181715e8cac0cd3ae9cd769d.png?width=1200)
🌱シェア畑🌱◯◯県の伝統野菜『もち菜』を播種🥬
お雑煮に入れる菜っぱといえばこれなんだわ
もち菜って知っとる?
愛知県尾張地方で栽培されとる伝統野菜でねー
お雑煮には欠かせん野菜で、
別名『正月菜』ともいうんだわー
小松菜の仲間で、もっと葉をやわらかくしたような野菜
痛みやすいのもあって、ほとんど他の地方では見んねぇ
年末になると、小松菜売り場が一斉にもち菜売り場に変わるんだわね
畑に蒔いてみる
もち菜も種を買えば、東京でも育てられるんだわー
![](https://assets.st-note.com/img/1728909222-JgxsLWAtOhPab0X4UeSM2CG7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728909355-B7H5IgPRZeczEurtliUCk2nj.jpg?width=1200)
年末までにうまく育つといいがねぇ
伝統野菜もいろいろあって面白いで、
気になるものがあればあんたもやってみやーね😊