見出し画像

ガラガラの店でお金を使うと金運アップ!?   

作家のひすいこたろうさんが、紹介していた話です。
 
 芸人の萩本欽一(きんちゃん)は、地方へ行くと、タクシーに乗り、行列でのできるラーメン屋さんがある場所に連れて行ってもらうそうです。
 しかし、その店で食べるわけではなく、その周りにあるお客さんが入っていない(行列ができる店に、お客さんをとられた)ガラガラの店に行くのだとか。
 そして、そこで食べながら「ここ、おいしいね~」と言います。
 店主は、最高の笑顔をくれるのだとか。
 
 萩本さんは、その笑顔を見たくて、人を喜ばせることをしたくての食事だったようです。もちろん、食べることは、自分を喜ばせることでもありますが、萩本さんはさらに「人を喜ばせる」ことにまで昇華しています。
 さすが「視聴率100%男」といわれた方です。
 
 でも、考えてみたら、そんな喜ばれるお金の使い方をしていれば、きっと、投げかけたことが返って来て、自分自身にも喜びがやってきますね。
 
 小林正観さん(旅行作家、心理学博士)も「お金にも心がある」と言っています。
 喜ばれる使い方をすると、お金(さん)も嬉しい。
 そして、喜ばれる使い方をする人の所へ行きたがる性質があるのだとか。
 
 きっと、「ガラガラの店で、お金を使う(=喜ばれる使い方をする)」ことは、金運アップにもつながることなのでしょうね!
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございます
皆様の心に残る一言・学びがあれば幸いです