マガジンのカバー画像

子育てや日々のこと

77
二人の息子を育てながら気付かされたこと、大切にしたい考え方、忘れたくない思い出などを書いたもの。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

森のようなお庭にあこがれて

夫とは、毎日のように木の話をする。 「桜の木を植える場所、どこが良いと思う?」 「あのポ…

毎日noteを書く人の凄さに慄いている

まさか、こんなに大変だとは思わなかった…… 「休職してるし、時間もあるし、書けるっしょ!…

夫の誕生日に感じたしあわせ

夫くんと初めて出会ったのは、私が19歳で彼が21歳の時でした。 もう40歳になったのかぁ〜。 …

丁寧に生きるのはけっこう大変だ

「丁寧な暮らし」 この言葉の響きが好きだ。 そして何よりそんな暮らしへの憧れが強い私。 …

笑顔はその人の生き方を映す

久しぶりに夜一人でライブに行ってきた。 シンガーソングライターの古賀さゆみさん 透き通る…

身近にある野草をみんなで食べてみた。

今日は我が子と一緒に 「野草を食べよう!」の会に参加♡ 山奥の可愛らしいキャンプ場で 親子…

noteへの愛が深まる朝

朝、布団の中で目覚めると 頭の中に書きたいことが溢れてくる。 まだあったかい布団の中にいたい けど できれは座ってパソコンで文章を書きたい その葛藤の末 今もこうして布団の中でスマホを開き 文章を書いている 先日、一年くらい前から書いていたnoteを閉めた。 フォロワーの皆さんに感謝の気持ちを込めて 最後のお別れの記事を書いた。 書きながら この場所を離れるのは寂しいなという気持ちが湧き起こる。 大切な居場所だった。 たくさんのたくさんの想いをカタチにしてきた場所

天国にいったおじちゃんは「美しい人」だった。

「美しい人」でありたい 「美しい人」は生き方が美しい人 これまで38年間生きてきて たく…

無愛想な花屋さんの中にある本当の優しさ

そこは、とある田舎の小さなスーパーの前。 スーパーの出入り口に、彩り豊かな花々と野菜の苗…

野菜づくりと子育てはよく似ている

「がんばれ、がんばれよ」 思わず声が出ていた。 今朝、ズッキーニの苗を畑に植えているとき…

子育ては子離れの練習だということ

「子育ては、子離れの練習です」 いつか読んだ育児本にそう書いてあった。 読んだ時はあまり…