見出し画像

釣ってきた魚を食う!🎣



どうも。🌱カイワレ君です。


今回の記事は、タイトルにもある通り釣ってきた魚を調理して食べる記事です!

記事の序盤は、実釣編となっています!
後半が、調理して食べる部分となっております!

ですので少し長めの記事です(笑)

それでもよろしければ是非!!最後まで見ていってくださいね!😊







本日はテトラ。

ちなみに、テトラが周りにあって僕が立ってる足場は堤防なので、そこまでキケンじゃない。


テトラの中で逃げられなくなってるチビイワシを掬った。

餌にする!😊
思ってもいなかった餌を確保〜。
チビイワシの泳がせ釣りに急遽変更!🫡




シマアジの子供?みたいなやつ!

フォロワーさんに教えていただいたところ…。
『ギンガメアジ』というらしいです!🌱



キジハタ!

今回の目標の魚である!😤
本当は35センチ以上が欲しかったけどね(笑)

目標の魚が釣れたので贅沢は言わない🫢。



帰宅。

釣れた魚達。

途中でオキアミ(小さいエビみたいなやつ)に変更して釣りしたりもしました。



それでは調理編です。



冷蔵庫にしまっておいた。

結局、釣りから帰ってきたら疲れてしまって調理が出来ませんでした。(笑)

なので冷蔵庫にしまって1日経過しています(笑)

まだ新鮮な方だろ(笑)



超小さい真鯛。


捌く。

何か鱗取ったらズタボロになっちまったぜぃ。


酢につける。

イメージ小鯛寿司のネタ。
寿司作らんけど。(笑)



ギンガメアジ。

鯵系の魚は大体美味いから楽しみ😊

さっきの小鯛より上手く捌けた😊

ちなみに皮は引きました。
小鯛と違って皮無い方が良さそうだったし。
ゼイゴ取るの面倒くさいし(笑)



キジハタ!

キジハタは貴重な魚!
スーパーとかじゃ見かけないよね〜😊


メッチャ脂のってる!!

これは美味しそうだ!🤤

ここから先は

953字 / 15画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

とても気に入っていただけたらで良いのでサポートお願いいたします! 基本的にいただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます!