見出し画像

🌱カイワレ君の晩酌6


どうも。

🌱カイワレ君です!


久しぶりの晩酌記事やで。(笑)

今回のメイン食材は、100均で入手しました。

手軽に作れるおつまみを軽く紹介していますので、もしよかったら見ていってくださいね〜😊🌱






100均(DAISO)

ベビースターとオイルサーディンとコーン缶を買いました。



バターでニンニクを炒めます。


コーン缶の水をきります。


ニンニクバターにコーンをぶち込みます。


塩昆布入れて炒めます。


完成。

塩昆布ガリバタコーン。



次はオイルサーディン。

ペペロンチーノ風の味付けにしていく。

まずは味見。

ちょっと水煮に近いね。
そこそこ塩味が効いていてそのままでもツマミになりそう。


オイルサーディンを加熱。

オイルサーディンがフツフツしてきたら、刻みニンニク、刻み青唐辛子を投下。

じっくり、青唐辛子とニンニクの旨味辛味を抽出して出来上がり。


完成。

ペペロンチーノ風オイルサーディン。


ベビースターでもんじゃ焼き作る。

天ぷら粉があったり色々カオスだが、なんとなくそれっぽい物が出来ればええんやで。

別に店じゃないし。


お餅をスライスして追加しました。

ちなみにソースはとんかつソースな?(笑)
お好みソースなんか持ってるわけない。



まぜまぜ。



でけた。


座ってテーブルでゆっくり食いたい。

本当は皿にのせないでフライパンから食べた方が、もんじゃ焼きは美味しいけど、ゆっくり食べたいから皿にのせた。

立ち食い疲れる…😮‍💨。



それではいよいよ晩酌です。



冷えてカチカチになる前にもんじゃ焼き。

餅がモッチモチで伸びるのでチーズみたい。
やっぱりもんじゃ焼きに餅は必須やね。


味もベビースターから鶏ガラ系の旨味とか出るので中々良い味している。

とんかつソースとは思えない味である😤


お酒も合うのか分からんけど飲む。



ペペロンチーノ風オイルサーディン。

これも唐辛子がピリッとして美味しい。
ニンニクを適当に切ってあるので、ニンニク自体もツマミになる。

後、塩とか何も味付けはしてないが中々濃い味である。


塩昆布ガリバタコーン。

こちらはもちろん美味い。

普通にバターコーンが美味いので、そこにニンニクと塩昆布を足して不味くなるわけないのである😤

味付けは塩昆布だけだが、良い味だ。

少し醤油を足しても、バターと相性が良いので良いかもしれないね。



なにはともあれ、中々美味しい食事だった。


結構、100均って色々良いツマミが売ってるので見てまわってみてね。






ここまで僕の晩酌を見てくれてありがとうございました。

以上!🌱カイワレ君でした🌱👍

いいなと思ったら応援しよう!

🌱カイワレ君
とても気に入っていただけたらで良いのでサポートお願いいたします! 基本的にいただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます!