見出し画像

ハゼ釣って食うまでの記事。



どうもっ!!!!!!!!!


最近、YouTube始めたいなっ!!!って思っている🌱カイワレ君です!!



今回の記事は、ハゼを釣ってきて食べるまでを沢山の写真と共に記事にしたものです!👍


記事序盤は、魚釣り編です!
その後は、調理〜実食という形になっていきます!


もし良かったら最後まで見ていってくださいね!😊




海に来たぞーーー!!!!!

ちなみに汽水域。
川と海が交じる所ね!

ハゼは汽水域が好きだったりするから。



よぉ〜し!!!釣る!!!😤




ヒイラギ
ヒイラギ


………😅

ちなみにヒイラギも食える。
というか釣り魚の中でも結構美味しい方だと思うよ。

一般的にはシロギス釣りとかの『外道』と言われて海に返されるやつだけど(笑)


でも実は『外道』って言われる魚は結構美味い事が多い😤😤😤😤。

フグは毒あるから論外だけどね😅。


ハゼ2匹だけ釣れた。

ちなみに、ヒイラギだけなぜバケツに入ってないのかというと、ヒイラギはヌメリをメッチャ出します(笑)

そのヌメリが嫌われる原因の1つだろうね〜。
で、そのヌメリで他の魚が窒息しないようにジップロックに入れました。🌱



あんまり釣れないし、ヒイラギが邪魔してくるのでもっと上(川)の方に上がってきた。


新しい場所。

今度は川が近い場所。
普通に鯉とか泳いでるレベル。


おっ!釣れる!


釣れるぞ!


ちなみにこういう仕掛けもオススメです!😊

上の写真の仕掛けは『ジグヘッド』仕掛け。

ジグヘッドというのは、ワームというとゴムで出来た疑似餌をつけて使うんだけど、これに餌をつけて使えば初心者でも簡単!😊🎣


釣具屋さんとかは、ウキ釣りとかオススメするところあるけど、僕的には絶対ジグヘッドだね!!

ジグヘッドなら固結びで良ければ小学生低学年でも余裕で作れる仕掛けだからね!

だって固結びするだけだもん(笑)


後は餌つけてポーイ!。
餌が無理なら、パワーイソメなどの人工餌をつけてポーイ!



少しルアーの動かし方なども学べるので超絶ガチでオススメ!!!


ハゼでジグヘッドを使う場合は、軽くて針が小さい物を選んでね!
糸は細くて良いからね!操作性も上がるし!
大体、0.6号〜1号あたりかな?(ナイロン〜フロロ)



コイツもジグヘッドで釣りました!!

ちなみにコイツは、マハゼではありません!
別の種類のハゼです!
ウロハゼ?だったかな?

まぁ、どちらにせよ食える!!


カニ釣れた!!!😊

このカニは『タイワンガザミ』

ちなみにジグヘッドで釣りました(笑)。
口にちょうど針が掛かりました!✌


爪が長くて青いのが特徴(オス)


持って帰って味噌汁になってもらう😋



ハゼの透き通る美しさ。

マハゼ。


メッチャ釣れた😊。


カニさん……😥。
いただけます!😋
(一瞬の躊躇は何やったんや……(笑))



カニさん……😥。


真っ赤で美味そう😋


後で味噌入れてたーべよ!😋


大量のハゼ。

捌くか😮‍💨。


上がウロハゼ?
下がマハゼ!

こうやって比べると鱗のあったところのサイズで分かるよね!(鱗はすでに取ってある)



魚って捌くの大変だなぁ〜😥。


なんとか捌けた😮‍💨。

天ぷら用ね!


なんとか捌けた😮‍💨

唐揚げ用ね!

唐揚げはやっぱり頭付きで揚げたいね!😊

揚げていくぅ!!



出来ました〜。


ウロハゼ?の天ぷら!


ほほ〜!サックサクのフワフワで最高や!
めちゃウマー!!


マハゼの天ぷら!!

こっちもサックサクでフワフワ!!

ウロハゼよりも軽い気がしてあっさり食べられる気がする〜!


マハゼの天ぷらはやっぱり最高やね!
手間かかった分だけ美味しいんや。


唐揚げ!!

頭から食べられてカルシウムタップリ!!

魚の旨味も天ぷらより強く感じられるんや!
サクサクフワフワ!
唐揚げのコツは身までガリガリに揚げちゃわないのがコツやで。





おっと!カニさんを忘れていだぜぃ。


オラァ!!!


意外と爪には身がある〜😊


爪の身……ウッマ!!!!!

カニの甘味タップリや!!!!!


ぶった切ったカニは味噌汁に戻す!!


味噌汁にカニの味噌が溶け出して最高や〜〜〜。
おまけで釣れてくれたカニさんだけど、おかげさまで美味しく味噌汁が飲めたやで😊

カニさん感謝やで😊



ちなみに当然この後、カニの身を箸でほじくり出して食べました。
(写真には写せないような食べ方で(笑))






ここまで僕の記事を見てくれてありがとうございました!!!


以上!🌱カイワレ君でした!!!🌱💚🌱💚🌱👍

とても気に入っていただけたらで良いのでサポートお願いいたします! 基本的にいただいたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます!