茶団子についての覚書
とにかくクラシックというアカウント名にもかかわらず関係ない記事ばっかり書いてすみません(>_<)。今度は茶団子について。
この前、京都の伊勢丹の五建ういろさんで茶団子を買いました。そして、見事にはまりました!
茶団子が抹茶の味が濃く、甘さ控えめで、団子の食感がもちもちでとってもおいしかったです(*^^*)ういろや水無月も食べましたが、茶団子が私の一押しです!ういろ屋さんなのにすみません('◇')ゞ
茶団子にはまってから、大阪でも探してみました。森半さん、中村藤吉さん、豆政さんの茶団子も試してみたのですが、食感が違うのです。
そこで茶団子を自作することにしました!
レシピはいろいろ探した結果、料理人ばん飯レシピ集さんのものが本格的だったので作ってみました。
私の作った茶団子は以下です。じゃーん!
見た目いい感じに作れたし、家族にも褒められましたが、なんか違うんです。餅のような伸び加減!ビヨーンと伸びます。あと、抹茶の苦味が感じられない…。色がヨモギ餅のよう…。
まず、食感についてです。買った団子粉がもち粉、米粉ブレンドだったので、米粉で作らないといけなかったのかも。生地を練る時間10分のところ、5分にしたのが祟ったのか…。
抹茶は、元のレシピの小さじ1杯から1.75杯くらいに増量して入れたにも関わらず苦味が薄い。もっと入れるか、抹茶のクオリティの問題かも?
色についてです。買った茶団子の色は大体くすんだ緑をしています。私は生地を練ってから蒸さずに丸めました。その方が抹茶の香りが残るかなと思って。お菓子屋さんの団子は抹茶を入れた後に蒸しているから色が変わったのかと思っていましたが、ほうじ茶かほかの何かを入れている可能性を考えてみたり。
砂糖は80gを50gにして甘さを控えましたが、個人的にはもう少し甘さ控えめでもよかったかも。
リベンジで次は米粉で作ってみようと思います。もし茶団子に関して作り方で情報がありましたら教えてくださーい。ここまでお付き合いありがとうございました。