#乳がん
味方がいてくれる安心感
以前の乳がんの時は治療法をいろいろ調べたり、ブログ等で経験談をたくさん読みました。
現在も、ブログはやっているし、SNSで情報も仕入れています。
でも、以前とは何か違います…。
前回
ワタシ30代 子ども達(双子)乳児
今回
ワタシ50代半ば 子ども達高校生
前回の時も今回も、『生きる』ことへの貪欲さは変わりません。今回の方が強いとは思います。
でも、なんだろう…。
ワタシの実母が亡くな
生きること。次は誰の為に生きるのか。
「悪性だって。
これから針生検します。」
駐車場で待っている夫へのメッセージ。
後に、夫から「どう返信したらいいか悩んだ」と言われた。
そう…だよね。ごめんね。
私は14年前に乳がんに罹患している。結婚から3年、乳児の双子を抱え初めての育児に追われている中での告知だった。
浸潤性乳管癌
ステージ 1
腫瘍の大きさ 1cm
悪性度 1
ホルモン受容体 陽性
一番多いタイプの乳がんで、