塩押し大根の漬け込み作業を社員みんなで行っています。
昨日から天日干しではない生大根を塩漬けで脱水させる
塩押し大根の漬け込みをしています。
大根をみんなで力を合わせて、手作業で漬け込みタンクへ
漬けていきます。
昨日と今日で約50トン弱。
ひとまず明日午前中までの作業の予定です。
来週以降も、この漬け込み作業を予定しています。
漬け込み時に気にしているのが、
大根のサイズや形状、そして見た目など
今季販売していくためにも
必要な情報を収集しています。
全体的に小ぶりのものが多かったイメージでしたが、
雨が少なかったためか、大根が思ったより
丸いままで、大きいものも多い印象です。
また、ヨコシマと呼ばれる輪っか状の斑点などはなく、
まずまずの品質な原料だと思いました。
量的な問題はあるものの、
塩押し大根、天日干し大根とも
例年に比べても、とても良質な原料が
入荷してきている年だと思います。
あとは、どういう商品を作っていくか、
考えていきたいと思います。
こうした原料事情ですので、
規格等の変更があるかもしれません。
どうぞその際にはご理解をお願いしたく
思っています。
引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
Photo by マーシー