マガジンのカバー画像

アラカンのつぶやき

83
心に浮かぶ由無しごとなど書き綴ってます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「どっちもいらない」と言える勇気

note仲間のおじぞうさんことスギオカさんが、選択について書かかれていて、ふと思いついたことを書いてみます。 記事はこちらです。 ちなみに……記事の冒頭にあるように、スギオカさんも、製本アーティスト山﨑曜さんに刺激されて、この記事を書かれたとのこと。 それに刺激されて、わたしが書いて、もしかするとそれを読んだ誰かが、何かを書いて――これがずっと続いていったら楽しいですね(^^) * ちょっと脱線しましたが、わたしの記事のテーマは「しないという選択」についてです。 面白

なにをするにも人それぞれにタイプがあって

誰かの祝い事をする時、相手が喜ぶかどうかを基準に考えるタイプと、自分が盛り上がることを基準に考えるタイプがいるようです。 つい先日、そのことにふと気がつきました。 振り返ってみると、日常のやり取り、ちょっとした反応の中にも、その傾向は現れていたように思います。 悪気がないのはわかるけど、ちょっと押しつけがましかったりするような(;'∀') そして、さらに言うと、それを、へえ面白いと受け止めるタイプと、ちょっと面倒(ときにやや迷惑)と感じるタイプがある。 受け取り方もやは

もっと自分にわがままを言おう

天気のいい日にはお洗濯。気持ちよくベランダに干す。 スペースがあればお布団も干す。 会社勤めの時にはできなかった贅沢。 ささやかだけど自宅お一人様ビジネスを選んでよかったと思う瞬間。 * 以前はオフィスの窓越しに降り注ぐ陽の光を虚しく眺めていたっけ…… 満員電車に押し込まれて家畜のように運ばれて、無機質なビルで一日を過ごす。天気が良くてもビルの中。台風が来ても会社に行く。 そんな生き方、耐えられないのです。 自然でムリなく、自由でいたいのです。 * 自分の気持

女は二つの顔を持つ?

大人の人生がややこしい理由「女は二つの顔を持つ」どころではありません。 大人になれば男女ともに誰でもいくつもの顔を使い分けています。 それが人生をややこしくするんですよね。 たとえばプライベートと仕事。 親に対する「娘・息子」。 結婚して子供がいるなら「妻・夫」「お母さん・お父さん」。 友人に対する顔も、幼馴染なのか、高校の部活の仲間なのかで変わるはず。 元カレ・元カノとならなおさらです(笑) その場の状況、役割、相手との関係性。 様々な要素が影響して、それぞれに見合っ

山登りと人生に共通すること

30~40代の頃は、年に数回は山登りに行ってました。 とはいえ、わたしは運動はからっきしダメなんです。 だから、登るのが辛い。体力も筋力もないわたしにはマジで辛い。 登山口に立って、遠くに目指す山頂を仰ぎ見て、え~無理無理、絶対無理と毎回思う。なのに何度でも行くし、ゼーハーしながらも登り続ける。 * なんでだろうなあ、といまさらに思い返してみると…… わたしは山という場にいること自体が好き。 山頂から眺める特別な景色、壮大な自然を感じるのが至福。 汗だくになって山

上質なおしゃべりが人生に恵みをもたらす

昨日、豊橋に住む知人が出張でこちらにいらしたので、合間の時間にお会いして1時間半、休みなくしゃべり合ってきました。 というか、あちら側のお仕事のお話をいっぱい聞かせていただいたんですけど、ご本人曰く、人と話をすると思考が開いて、いろんな発見あった、とのことで、気持ちよくしゃべり過ぎた、と。 実は、先月から、こういう時の会話の運び方について、心理学に基づいたコミュニケーションスキルを勉強しているので、それを実践するよき機会になりました。 相手に気持ちよく話してもらう

やればできる子なので、やってみました ♪

なにを?かと言いますと、ジャズのセッション。 つまり、あらかじめグループを組んで練習するのではなくて、その場で顔を合わせて、その場で一発で本番演奏するというやり方です。 そもそも、つい数年前にピアノをやろうと思い立ち、You-tube 動画などを先生がわりに独学で弾いている初心者です。 そのへんのいきさつは、こちらに書いてます。 当然ですが、アドリブなんて、これまでやったことがない(笑) でも、やってみたい、人と一緒に演奏したい。 ということで、ドキドキしながら手を挙

たった20時間で人生を変える ”初めての壁” の乗り越え方とは

新しい何かを始めることって、ちょっとエネルギーが要りますよね。それがゼロからのスタートだったら、なおのことです。 何をどうすればいいのかさえ分からない状態で、手探りで始めるわけですから。 やることが多すぎて、ああ!もう絶対に無理! って気持ちが萎えちゃうことも起きます。 がんばってやってみても、なかなかうまく行かなくて、三日坊主で諦めちゃうことだって、もちろんあります。 白状しますと、わたし、書きかけのアイデアノートが何冊もあります (-_-;) 書き出してみたものの

渾身のkindle本紹介記事に100スキ💛いただきました (^^)/

昨年11月に、受動喫煙症で苦しんだ体験と、そこから学んだことをkindle書籍にして出版しました。 その案内記事が、こちら。 今朝、noteを開いたら、100スキされたというお知らせが届いていました。 * 受動喫煙症とは、タバコを吸わない人が、他者のタバコ煙を吸わされることで起きる、ネガティブな身体的症状のことを言います。 人によって症状の出方は異なりますが、とにかく全身的に様々な不調が起こります。 でも、それがタバコ煙を吸わされているせいだと、なかなか気づけないんで

あけましておめでとうございます☆彡

元日早々に大変なことが起きています。 自分は何ができるのか、どうするのか。 否応なしに向き合わされる新年です。 津波被害の映像を見れば311を思い出します。 大火事の映像は、阪神淡路大震災の神戸の災害を思い出します。 悲しいです。辛いです。 それでも、今ここに命あるわたしたちは、前を見て生きいく。 できることはそれだけです。 それしかありません。 * いつもなら、明るい気持ちいっぱいで、今年のゴール、抱負を想い描く日なのですが、今年はまだそれが出来ずにいます。 でも

夫のタバコで身体を壊して人生も壊れた体験を本に書きました。

受動喫煙症という言葉をご存じでしょうか? この言葉を目にしたこと、聞いたことはあるかもしれません。 でも、それが具体的にどういうものなのか? どんな不都合が起きるのか? そこまでちゃんと知っている人は多くないだろうと思います。 今では公共の場では禁煙が一般になりました。 でも、つい数年前(東京オリンピック前)までは、いたる所で公然と煙草が吸われ、その煙を浴びる環境が普通だったんです。 受動喫煙とは、自分はタバコを吸わないのに、人の吸うタバコの煙を否応なしに吸わされるこ

一杯のコーヒーの効能にビックリした話

わたし、お酒好きなんです。 酔っぱらいたいのではなくて、おいしく楽しく飲むのが好き。 だから、長く楽しくお酒とつきあっていきたいわけです。 先日たまたま『名医が教える飲酒の科学』という本が目に留まり、さっそく読んでみましたところ―― なんと、珈琲を飲むと快楽ホルモンのドーパミンが出る!のだと知りました。 * お酒を飲むとドーパミンが出るから楽しくなることは知っていたのですが、珈琲にも同じ作用があったんですねえ。 コーヒータイムというと、癒しとかくつろぎのイメージが濃

洗剤メーカーさん、香害で苦しんでいる人たちの声に耳を傾けてますか?

ようやくエアコンいらずになって気持ちよく窓を開け放ったら…… 室内にまで漂ってくるんですよ、アレが! いわゆる香害の素。 不必要に人口香料を持続させた柔軟剤のにおい。 これのどこがいい香りなの? わたしにはイヤな臭いだと感じられますけど。 つまりは、添加物山盛りの食べ物の味と同じ。 からだに不快で、いやな刺激です。 そもそも、洗濯物にそこまで香料をまとわせることに、いったいどんな必要性があるんでしょうか? 商品を売るためのあの手この手が、結果的に生活の質を悪化させる

夏バテでダウン…からの回復法は結局これでした

絶賛夏バテ中のきみこです(>_<) 夏は苦手なんです、子供の頃からダメダメです。 わたしの暮らす都内では、7月初旬からずっと猛暑続き。 息をつく暇もないほど、とにかくひたすら暑い。 当然エアコン使わずには生き延びられません。 でも、便利さと言うのはいつでも諸刃の剣。 本来の気温とは違う状態でずっと生活していると、生体システムが狂うんです。 つまり本来なら身体が自動で調整している部分(自律神経系)がおかしくなる。 先週末に絶不調に陥りまして、この2、3日はかなり節制して養