マガジンのカバー画像

書評

10
本の感想
運営しているクリエイター

#ネタバレ

川上弘美「物語が、始まる」は何故グッとくるのか? 最終夜

 全7回に渡って川上弘美「物語が、始まる」の魅力を紹介します。  本日最終回。  ↓ 前回…

木屑問屋
6か月前
6

川上弘美「物語が、始まる」は何故グッとくるのか? 第六夜

   全7回に渡って川上弘美「物語が、始まる」の魅力を紹介します。  ↓ 前回 第六夜 「…

木屑問屋
6か月前
2

川上弘美「物語が、始まる」は何故グッとくるのか? 第五夜

 全7回に渡って川上弘美「物語が、始まる」の魅力を紹介します。  ↓ 前回 第五夜 「私た…

木屑問屋
6か月前
3

川上弘美「物語が、始まる」は何故グッとくるのか? 第四夜

 全7回に渡って川上弘美「物語が、始まる」の魅力を紹介します。  ↓ 前回 第四夜 ずれ…

木屑問屋
6か月前
3

川上弘美「物語が、始まる」は何故グッとくるのか? 第三夜

 全7回に渡って川上弘美「物語が、始まる」の魅力を紹介します。  ↓ 前回 第三夜 「物語…

木屑問屋
6か月前
3

川上弘美「物語が、始まる」は何故グッとくるのか? 第二夜

 全7回に渡って川上弘美「物語が、始まる」の魅力を紹介します。 ↓ 前回 第二夜 「物語が…

木屑問屋
6か月前
2

描いて描いて生き延びろ――「ルックバック」感想

 先日、劇場アニメ「ルックバック」を見た。 ■2度の放心  去年、知人から藤本タツキ「ルックバック」の単行本をもらい、読んだ。  ご多分に漏れずその内容に圧倒され、読了後はしばらく放心した。  作者の藤本タツキ氏は天才だと確信し、他の作品も読んでみようと思ったが、自宅には「読んでくれ、次は俺は読んでくれ……」と怨嗟の声を上げる積ん読たちが鬼のように溜まっている。そいつらにかまけている内に、当初の「読むぞ!」という気持が日々薄れていき、いつしか忘れてしまった。  そして今年