見出し画像

JW350 大先生

【桃太郎編】エピソード20 大先生


第十代天皇、崇神天皇(すじんてんのう)の御世。

吉備(きび:現在の岡山県と広島県東部)では、温羅(うら)が暴れまわっていた。

地図(吉備)

鎮圧の使命を受けたのは、彦五十狭芹彦(ひこいさせりひこ)(以下、芹彦)と稚武彦(わかたけひこ)(以下、タケ)。

両軍は、矢の応酬(おうしゅう)をおこなうが、温羅によって、芹彦の矢は、ことごとく落とされるのであった。

一覧(吉備の一行)
地図(矢の応酬)

芹彦「おのれぇ! 温羅めぇ!」

タケ「芹彦! 怒っても詮無き(せんなき)ことぞ!」

芹彦「分かっておる! 分かってはおるが・・・。」

すると、その時、一筋の光と共に、神が現れた。

ここから先は

838字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?