
JW213 二人は従兄妹婚
【孝元天皇編】エピソード16 二人は従兄妹婚
第八代天皇、孝元天皇(こうげんてんのう)の御世。
紀元前193年、皇紀468年(孝元天皇22)1月14日、稚日本根子彦大日日尊(わかやまとねこひこおおひひ・のみこと)(以下、ピッピ)が日嗣皇子(ひつぎのみこ)に定められた。
それから四年後のこと・・・。
紀元前189年、皇紀472年(孝元天皇26)夏。
ここは軽境原宮(かるの・さかいはら・のみや)。



二人の豪族が、語らい合っていた。
二人の豪族とは、下記の者たちである。
葛城垂見(かずらき・の・たるみ)。
大倭飯手(やまと・の・いいて)(以下、いっくん)。

いっくん「娘さんが結婚したんだって? 本当に、おめでとう! 垂見!」
垂見「ありがとう・・・でござるよ。」
ここから先は
2,140字
/
17画像
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?