つらい時は
特にすごく、宗教的なものという印象はなく、
短く種々の物事に対する意見が、読みやすくまとめられているので、
あ、これ頭に残る など人それぞれ、持てる本
『つらい時は「やってらんな~い」て叫べばいいのよ』
ですが、
私の収穫は、「観音様」の話。 いいもの をいただいた気分になりました
人それぞれのレベルに合わせて、
寄り添ってくれる、、、というようなお話
一緒に歩いてくれる
孤独を感じさせない存在 のお話
・・・そして、ふと。
海外に渡って、不安なとき、現地の人が背中をさすってくれたという、事象を思い出し、
・・・そんな感じの存在なのかもしれない
と、思いました
私の勝手な想像。
卑しいものに成り下がれば、一緒に下がってきて側に寄り添い、
一歩踏み出すのも震えそうなときは、一歩踏み出すまで側で見てくれ、
ぐいぐい進めるときは、一緒にぐいぐい歩いてくれる
背中をさすり、
手を取り、
そっと見守る
そんな存在、、、を勝手に創造させてくれ、
ときどきほっとして、
生きることができることがあります
#日記 #ショート #猫 #読書感想文 #癒し #友人 #海外 #不安 #とは #叫ぶ #観音様 #生きる #背中 #さする #なでる
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!